パリ旅行

パリにはベーカリーやケーキ屋さんがたくさんありました。有名店とかあるのでしょうが、私はガイドブックとか持っていないし、行き当たりばったりで食べたいと思った時に周辺にあるお店に入るタイプです。

どれもとっても美味しそう!
{AECEBE3D-EBC7-4526-8311-D72F53CBB183:01}

生地が薄いフルーツタルト!
{0B3A7F33-D3A7-49A8-97B2-CA0EB096520F:01}

うまー。
{16BFB36E-CF6E-4088-AA96-9A8F245D7B9B:01}

サンドイッチやケーキやパンをテイクアウトして、シャンデリゼ通りで食べました。さくらんぼのタルトが、予想以上に美味しくて感激。よだれたれる~~

後ろに見えるのはエトワール凱旋門。ナポレオンの命で建てられたけれど、完成前に亡くなってしまい本人がこの門をくぐったのは埋葬される時だったそう。この門は実際に見るとかなり巨大で、初めて見た時は驚いた覚えがあります。
{FAF3F3B8-580B-4AD1-B4D5-5F089E4D87BB:01}

パリでは電車やバスでの移動中は雨が降っていても、私たちが外を歩く時になるとピタッと雨が止んでくれるという奇跡が続きました。結果、私たちは全く濡れることは有りませんでした。素晴らしい!

世界遺産のノートルダム大聖堂。ナポレオンの戴冠式もここで行われたそう。おお、その様子はベルサイユ宮殿に飾ってあった絵で見たよ!
{9C111BE8-AF5D-4FD7-803C-65AD0859984F:01}

この絵(↓)!画家は同じ絵を2枚描いたので、ベルサイユ宮殿とルーブル美術館でもこの絵を見ました。とても巨大な絵だったから印象に残ってます。
{6B94FCF4-962D-4218-B405-23B9FFEC66C0:01}

この絵では赤いマントの王妃が目立っているから今まで何となくどこかの王妃の戴冠式の絵だと思ってたけれど、この王妃の前に立って冠を掲げているのがナポレオンなんだって。この絵画のスケッチ段階では、ナポレオンが自分の頭の上に冠をのせようとする構図だったらしい。そっちの方がナポレオンの威厳さがあって良かった気がする!w

ノートルダム大聖堂のアイコンの悪魔さん(?)が可愛かったです。ディズニーの「ノートルダムの鐘」にこの悪魔みたいな銅像のキャラが出てきていたよね。なんで神聖な大聖堂にこんな怖い顔のモチーフの彫刻をつけるんだろう?謎。
{0D3BE2B2-BCA0-407B-B22B-397A772372B5:01}

大聖堂の正面にズラリと並ぶ彫刻。
{FA351489-9B91-4BF7-A2F4-662EAA5B68E8:01}

壁も彫刻だらけです。
{B2E06B95-93EB-4BD2-A4C3-F448CB6B249E:01}

壁を見ていたら、一体すごい彫刻を見つけました。
{3F2D38AC-76F1-4137-B618-F583A9C58A8E:01}

あ、あ、頭!!ひとり、自分の頭を手で持っているー!!!どうして!この人にはどういった事情で頭が無いのでしょうか。知りたいです。私には分からない事ばかりです。
{889006AE-86CB-484C-99EF-AD2351588179:01}

大聖堂内は無料で見学できます。写真撮影はフラッシュを使用しなければ大丈夫。ろうそくが、暗い教会の中でゆらゆらと灯り綺麗でした。
{9167B2F7-9187-4637-AE00-33DD68686C66:01}

{505ED18F-3693-4410-9D1E-4BE2399D08E3:01}

{21709811-E99A-42EB-A19D-9672B197C7F6:01}

大聖堂の前でシャボン玉を一生懸命掴もうとする少年がいて可愛かった。和む~。あと、3歳くらいの子供を連れて来ている家族がいて、小さな子供にスマホを渡してパパ&ママが記念撮影を撮ってもらっていた光景が面白かったw
{18ACBAD7-561B-4B27-9BDB-E23BB5A1B2CD:01}

大聖堂とセーヌ川。
{8BDE2E54-482D-4600-8B1C-7156AC6A0DC1:01}

帰りにスーパーでマロンクリーム買ったんだ~。これ美味しいと評判。アンジェリーナでモンブランを食べなかったし、家に帰ってからこれで自家製モンブランを作って食べまくるぞ~!
{C4D251DB-BBCE-4B74-9D15-C41366F0D783:01}

ちなみに私の言う自家製モンブランとは、ただ単に食パンに塗って食べるだけの予定ですw


猫しっぽ続くよ猫あたま