日本は今GW中で連休を楽しまれている方も多いと思いますが、
私も連休ができたのでヨルダン旅行へ行ってきました
ヨルダンには前からず~っと行ってみたいと思って、
でも実はあんまり私は旅行が得意じゃない(?)のでなかなか実行に移せなかったのだけど
思い切って行ってみることにしたの!
つい先月までドバイはベストシーズンでドバイを盛り上げるイベントが沢山あってて、
あるイベントでヨルダンを紹介をする仕事で来ていた家族と知り合い
おばさんが「是非ヨルダンへ遊びにおいで」と何度も言ってくれていたので丁度いいなとも思って。
ほんとは2月に行きたかったんだけど私が体調悪くなってしまいキャンセルしたの・・・
今回もなんか仕事で疲れているので旅行へ行くの面倒くさいな~とも思い始めて
どうしよっかな~とずっと悩んでいたんだけど
でもむこうのファミリーが「おいでよ!」とゴリ押ししてくれたので重い腰が上がった。
行くならチケット取らなきゃ~と思って自社便調べてみたら超オーバーブック!
・・・まじテンション下がるぜえ。
私はCAの特権で航空券がとっても安くで手に入るけど空席が無いと乗れないの。
空港で「乗れますように、神様おねがい!」と祈りながらスタンバイするのがすっごくストレスなんだよね
もし現地で飛行機に乗れなくて帰ってこれなくなった時が怖いから、だから旅行にも行きたくなくなるw
そんならストレスフリーの正規チケットを買っちゃおう~と思って
格安航空会社「Fly Dubai」のホームページを開いてみた。ふつーに他社様を検索w
うちは高いからさ・・・(^o^;)
庶民の私にはLLC様の存在有り難しw
自分が航空券買うとなるとお客さんたちみんな金持ちなんだなと見直しちゃうww
フライドバイのHP、とっても見やすくて使いやすかったー
私の行きたい日の料金はDhs572でもっと早く購入しておけばもう少し安かったっぽい。
私は出発5日前に買った。
追加料金で預け荷物、日にち変更可などのオプションも付けることもできたよ。
そっか、格安航空会社では預け荷物は有料なのか~・・・。
そういえばピーチで韓国旅行いった友達が、荷物預けたりしたら普通に高くなったと嘆いてたわ。
ケチって機内持ち込み荷物オンリー(7kgまで)で乗るとなると・・・
化粧水などのスキンケア用品やコンタクト液も100ml越えてはいけないって事!
しかもその全てを規定サイズのジップバックに入れなければ検査で没収されるって事!
けっこう不便ね・・・
でもオプション付けなかった。
クレジットカードで支払ってすぐにemailアカウントにe-ticketが送られてきた。
航空券 AED 572.00
税 AED 80.00
クレジットカード決済料 AED 19.56
Total AED 671.56
持って行ける荷物は、手荷物で7キロかぁ・・・
まずはスキンケア用品を厳選しなければ。
運よく没収されないかもしれないけれどもし高い化粧品を没収されたら悲しいので
サンプルでもらったパウチを持っていく事に。
シャンプーやコンディショナーもパウチの物を。
丁度こないだ資生堂のHPで買い物したらいっぱいサンプルも入れてくれたんだよね♪
それと韓国コスメのマスクは朝夜日数分。
愛用の美容液、アイクリーム、ナイトクリームは100ml以下だったので現品で。
あとはメイクポーチ、洋服&パジャマ&メディキュット、カメラ&カメラ充電器、友人家族へのお土産!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
私、仕事(フライト)から帰って即効寝て当日に旅行の準備を始めたので
空港に行くのがギリギリになってしまった!
一回本社に寄ってチケットをプリントアウトしてからタクシーで空港まで行ったんだけど
「ターミナル2まで急いで!」とちゃんと言ったのに
着いたのはターミナル3( ̄□ ̄;)!
私はも~って怒って、タクシーはターミナル2へと急ぎます
私はターミナル2を利用するのは初めてで
同僚に「どんな所?」と聞いたら、空港はスモールでパキスタン人ばっかりと言ってたけど・・・
その通りでした=3
預け荷物が無い人は空港に入ったらすぐあるexpress check-inのカウンターで
チケットを発行してもらえた
いつもスタッフチケットの時はチェックインする時はグランドスタッフに何を言われるかとドキドキするけど
今回は正規チケットなので気も楽~♪
しかも特に手荷物の重量も計られることなくスムーズにゲートまで行けた。
ターミナル2は小さくて、免税品ショップとファーストフードショップが3店舗あるくらい。
ゲートも多分7つくらいしかないし。
税関通った後にディルハムをヨルダンディナールに両替してから、
私はずっと何も食べてなかったのでお腹が空いていたのでマックチキン食べながら待ったよ
ゲートがオープンすると、シャトルバスに乗って飛行機まで。
初FlyDubaiだぁ~~~!

階段のぼって機内に乗り込んだらすぐに小さいギャレーがあって
そこでクルーさんが何か用事しながら乗客をお迎えしてた。
私の前にいたどこかの国のオジサンが入り口で勝手にクルーの写真を撮ったら
クルーの人に「機内で自分を撮るのはいいけど私達の写真を撮ることは許されない!」と
めっちゃ怒られていたので私もカメラをすっとなおしたw
そのままハーイと挨拶してそのクルーさんの横を通り過ぎようとしたら、
「あら、○○(私の会社名)の人?休暇?」と言ってぱっと水のボトルを渡してくれた
うれしい!なんで私が同業者って分かったんだろ!
座席3-3

私は通路側の席をリクエストしてたんだけど、
家族連れのオジサンがみんなで並んで一緒に座りたいから席代わってと言ってきて窓側になった。
となりにはヨルダン人の母親と子供が座ったんだけど子供がぐずぐず言ってうるさかったー。
チェックの時にクルーさんに「子供を通路側に座らせないで。通路が1つしかないから」って言われてた。
子供が通路で遊んで妨げになったら危険だかららしい。
ほ~~通路1つか~そうだよね~~。
座席も綺麗で、普通に座り心地も良かったよ~

エコノミー席なんてどこも一緒じゃないのって思ってたけど、
この間日本で国内線に乗った時に座席のこの幅(↓)がなくて全然快適じゃなかったのー!
日本で主に日本人だけを飛ばす機体だからいいんだろうけど、オランダでは飛ばせないだろなと思ったw
※オランダ人平均身長183.4cm。オランダフライトの機内でも2m位の人多かった。

とある日本のLCCでは外資系航空会社から中古の機体を買うから
海外サイズでゆったりしてるっていう話聞いた事ある~。
だから小柄なおばあさん達なんかは足がぷらーんっとして逆に不快適だとかなんとかw
座席って難しいね(^_^;)
フライドバイは機内での飲み物、食べ物も有料
でもLCCじゃなくても、日本ではjalやanaも有料だよね。
メニューにはサンドイッチやソフトドリンク、スナック、チョコレート等と薬まで売ってた!
3種類あって、鎮痛剤・酔い止め・眠たくなる薬。
お金取られるんなら具合悪くなる人減りそう~(^_^;)
エンターテイメントシステムも有料。
シンプルで分かりやすくてとっても良いって思った~

シンプル イズ ザ ベスト
うちの会社のは1600チャンネル位あるんだけど色んな事が出来すぎて説明する方も大変w
色々教えてあげたいけどテクノロジー苦手な人には何度説明しても伝わらなくて
特に年配の人は私が最初に設定してあげた映画をそのまま観てる人が多いw
そしてドバイフライは、セイフティビデオが「FREEJ」のアニメーションだったんだよ~!
かわい~い!
キャビンクルーもアニメキャラになってて可愛かった
このキャビンクルーのぬいぐるみが機内の免税品で売られてた。
かわゆすー
HPも見やすかったし、スクリーンも使いやすくて、クルーも美人さんばっかりだし、
セイフティビデオもみんなの注目を引いていいじゃ~ん!!
フライドバイっていう名前もキャッチーで良いよね!
素敵なFlyDubai experienceでした\(^_^)/
っていうか、フライドバイはうちのグループ会社らしい・・・うそぉ( ̄□ ̄;)←今更www

私も連休ができたのでヨルダン旅行へ行ってきました

ヨルダンには前からず~っと行ってみたいと思って、
でも実はあんまり私は旅行が得意じゃない(?)のでなかなか実行に移せなかったのだけど
思い切って行ってみることにしたの!
つい先月までドバイはベストシーズンでドバイを盛り上げるイベントが沢山あってて、
あるイベントでヨルダンを紹介をする仕事で来ていた家族と知り合い
おばさんが「是非ヨルダンへ遊びにおいで」と何度も言ってくれていたので丁度いいなとも思って。
ほんとは2月に行きたかったんだけど私が体調悪くなってしまいキャンセルしたの・・・
今回もなんか仕事で疲れているので旅行へ行くの面倒くさいな~とも思い始めて
どうしよっかな~とずっと悩んでいたんだけど
でもむこうのファミリーが「おいでよ!」とゴリ押ししてくれたので重い腰が上がった。
行くならチケット取らなきゃ~と思って自社便調べてみたら超オーバーブック!
・・・まじテンション下がるぜえ。
私はCAの特権で航空券がとっても安くで手に入るけど空席が無いと乗れないの。
空港で「乗れますように、神様おねがい!」と祈りながらスタンバイするのがすっごくストレスなんだよね

もし現地で飛行機に乗れなくて帰ってこれなくなった時が怖いから、だから旅行にも行きたくなくなるw
そんならストレスフリーの正規チケットを買っちゃおう~と思って
格安航空会社「Fly Dubai」のホームページを開いてみた。ふつーに他社様を検索w
うちは高いからさ・・・(^o^;)
庶民の私にはLLC様の存在有り難しw
自分が航空券買うとなるとお客さんたちみんな金持ちなんだなと見直しちゃうww
フライドバイのHP、とっても見やすくて使いやすかったー

私の行きたい日の料金はDhs572でもっと早く購入しておけばもう少し安かったっぽい。
私は出発5日前に買った。
追加料金で預け荷物、日にち変更可などのオプションも付けることもできたよ。
そっか、格安航空会社では預け荷物は有料なのか~・・・。
そういえばピーチで韓国旅行いった友達が、荷物預けたりしたら普通に高くなったと嘆いてたわ。
ケチって機内持ち込み荷物オンリー(7kgまで)で乗るとなると・・・
化粧水などのスキンケア用品やコンタクト液も100ml越えてはいけないって事!
しかもその全てを規定サイズのジップバックに入れなければ検査で没収されるって事!
けっこう不便ね・・・
でもオプション付けなかった。
クレジットカードで支払ってすぐにemailアカウントにe-ticketが送られてきた。
航空券 AED 572.00
税 AED 80.00
クレジットカード決済料 AED 19.56
Total AED 671.56
持って行ける荷物は、手荷物で7キロかぁ・・・

まずはスキンケア用品を厳選しなければ。
運よく没収されないかもしれないけれどもし高い化粧品を没収されたら悲しいので
サンプルでもらったパウチを持っていく事に。
シャンプーやコンディショナーもパウチの物を。
丁度こないだ資生堂のHPで買い物したらいっぱいサンプルも入れてくれたんだよね♪
それと韓国コスメのマスクは朝夜日数分。
愛用の美容液、アイクリーム、ナイトクリームは100ml以下だったので現品で。
あとはメイクポーチ、洋服&パジャマ&メディキュット、カメラ&カメラ充電器、友人家族へのお土産!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
私、仕事(フライト)から帰って即効寝て当日に旅行の準備を始めたので
空港に行くのがギリギリになってしまった!
一回本社に寄ってチケットをプリントアウトしてからタクシーで空港まで行ったんだけど
「ターミナル2まで急いで!」とちゃんと言ったのに
着いたのはターミナル3( ̄□ ̄;)!
私はも~って怒って、タクシーはターミナル2へと急ぎます

私はターミナル2を利用するのは初めてで
同僚に「どんな所?」と聞いたら、空港はスモールでパキスタン人ばっかりと言ってたけど・・・
その通りでした=3
預け荷物が無い人は空港に入ったらすぐあるexpress check-inのカウンターで
チケットを発行してもらえた

いつもスタッフチケットの時はチェックインする時はグランドスタッフに何を言われるかとドキドキするけど
今回は正規チケットなので気も楽~♪
しかも特に手荷物の重量も計られることなくスムーズにゲートまで行けた。
ターミナル2は小さくて、免税品ショップとファーストフードショップが3店舗あるくらい。
ゲートも多分7つくらいしかないし。
税関通った後にディルハムをヨルダンディナールに両替してから、
私はずっと何も食べてなかったのでお腹が空いていたのでマックチキン食べながら待ったよ

ゲートがオープンすると、シャトルバスに乗って飛行機まで。
初FlyDubaiだぁ~~~!

階段のぼって機内に乗り込んだらすぐに小さいギャレーがあって
そこでクルーさんが何か用事しながら乗客をお迎えしてた。
私の前にいたどこかの国のオジサンが入り口で勝手にクルーの写真を撮ったら
クルーの人に「機内で自分を撮るのはいいけど私達の写真を撮ることは許されない!」と
めっちゃ怒られていたので私もカメラをすっとなおしたw
そのままハーイと挨拶してそのクルーさんの横を通り過ぎようとしたら、
「あら、○○(私の会社名)の人?休暇?」と言ってぱっと水のボトルを渡してくれた

うれしい!なんで私が同業者って分かったんだろ!
座席3-3

私は通路側の席をリクエストしてたんだけど、
家族連れのオジサンがみんなで並んで一緒に座りたいから席代わってと言ってきて窓側になった。
となりにはヨルダン人の母親と子供が座ったんだけど子供がぐずぐず言ってうるさかったー。
チェックの時にクルーさんに「子供を通路側に座らせないで。通路が1つしかないから」って言われてた。
子供が通路で遊んで妨げになったら危険だかららしい。
ほ~~通路1つか~そうだよね~~。
座席も綺麗で、普通に座り心地も良かったよ~

エコノミー席なんてどこも一緒じゃないのって思ってたけど、
この間日本で国内線に乗った時に座席のこの幅(↓)がなくて全然快適じゃなかったのー!
日本で主に日本人だけを飛ばす機体だからいいんだろうけど、オランダでは飛ばせないだろなと思ったw
※オランダ人平均身長183.4cm。オランダフライトの機内でも2m位の人多かった。

とある日本のLCCでは外資系航空会社から中古の機体を買うから
海外サイズでゆったりしてるっていう話聞いた事ある~。
だから小柄なおばあさん達なんかは足がぷらーんっとして逆に不快適だとかなんとかw
座席って難しいね(^_^;)
フライドバイは機内での飲み物、食べ物も有料

でもLCCじゃなくても、日本ではjalやanaも有料だよね。
メニューにはサンドイッチやソフトドリンク、スナック、チョコレート等と薬まで売ってた!
3種類あって、鎮痛剤・酔い止め・眠たくなる薬。
お金取られるんなら具合悪くなる人減りそう~(^_^;)
エンターテイメントシステムも有料。
シンプルで分かりやすくてとっても良いって思った~

シンプル イズ ザ ベスト
うちの会社のは1600チャンネル位あるんだけど色んな事が出来すぎて説明する方も大変w
色々教えてあげたいけどテクノロジー苦手な人には何度説明しても伝わらなくて
特に年配の人は私が最初に設定してあげた映画をそのまま観てる人が多いw
そしてドバイフライは、セイフティビデオが「FREEJ」のアニメーションだったんだよ~!
かわい~い!
キャビンクルーもアニメキャラになってて可愛かった

このキャビンクルーのぬいぐるみが機内の免税品で売られてた。
かわゆすー
HPも見やすかったし、スクリーンも使いやすくて、クルーも美人さんばっかりだし、
セイフティビデオもみんなの注目を引いていいじゃ~ん!!
フライドバイっていう名前もキャッチーで良いよね!
素敵なFlyDubai experienceでした\(^_^)/
っていうか、フライドバイはうちのグループ会社らしい・・・うそぉ( ̄□ ̄;)←今更www
