いつか忘れましたが成田へ行った際、
税関の所で日本の航空会社のパイロットと一緒になりました。
いつも濃い顔のパイロットばかり見ているので、
日本人パイロットさんたちの姿が見慣れず珍しい~。
パイロット2人共、にこやか~に歩いてきて
私たちを微笑んで見ながら(?)去っていかれました。
さ・わ・や・か~な風がふいてました
カッコよかったー\(^_^)/
さて、日本線の楽しみは食事とTVでありまする
私がつかの間の楽しい日本のひと時を過ごすために、
テレビ局や芸人さんには
ぜったい楽しい番組を提供してねッと
切実に願ってしまいます
チャンネルをかえる度に
「おもしろい番組を」とリモコンにプレッシャーをかけるw
お願いPlease日本のジョークで私を笑わせて
せっかくの日本のテレビなのに
つまらない番組だったら本当にテンションさがるから・・・
その夜は千原ジュニアさんの番組がやってました。
楽しかったー
シアワセー
千原ジュニアの魅力について考えながら就寝しますたw
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
この滞在でゲットしたものは、お菓子や化粧品と本!
ブックオフで本を2冊買いました。
両方「東京タワー」という題名の本です
ドバイに戻ってから東京タワー(ボクとオカンの方)を少し読んで、
ページをパラパラっとめくったら「しおり」が出てきた。
しかも私の名前の由来のものが描いてあるーー
もっと何かはさまってないかな(σ・∀・)σわくわく
と貧乏性根性で本をめくってみると、で、出ましたぁー!
当たり~~!
ハガキサイズのカードみたいなものが本にはさまっていました。
詩とか手紙とか何か良いこと書いてあったらドラマみたいだ
っと思いながらカードをめくってみると・・・
それはカードではなくて写真でした。
しかも、
警官たちの集合写真( ̄□ ̄;)
制服を着た18人の男達が笑顔で並んで写っています。
なんか銃らしき物を持ってる人もいます。
部署の集合写真かなんかですかね?
この本の元の持ち主さんは警察官だったんだなぁと
普通だったら知りえないことを知れてちょっとワクワク。
が、しかし、
この写真どうしたらいいでしょうか?
何か捨てにくいですしね(・_・;)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
この古本で、こんな出来事を思い出しました
1年前程に自分の部屋の本棚を整理していた私。
処分する本を積み上げて、
そのうちの1冊をふと手にとってページをめくってみたら
1万円が出てきたことがあった\(゜□゜)/w
その瞬間に
中学生の頃に本にお金をはさんだ事を思い出しましたw
10年くらい前のことですっかり忘れてたーー
そのまま捨てなくてヨカターーーーー
中学生の頃の私、
何となく、へそくりみたいな気分でお金を本にはさみたかったのでした。
本ってところがなんかドラマチック(?)でいいとか思って・・・
これも中2病の一種かなんかですかね
中学生の頃の私に、
ふつうに貯金箱に入れとけと言いたい(  ̄っ ̄)
せっかく本の整理をしていたのに
他の本にもお金をはさんでいる可能性もあるので
全ての本をチェックする羽目になったのでした