(ちょっとそこまで・⑧)

もう、ちょっとそこまでではなくなってきていますが汗


ワフィモールでエジプト気分を味わった後は、

歴史保存地区のバスタキヤへ行きました~驚く


もう夜だけど行くって決めてたから行くのだ。


お洒落なカフェやアートギャラリーがあるらしいが、

夏は暑いから観光客も少ないので

はやくお店が閉まってしまうんだって~


ということで、夜のバスタキア星空

こえーw


うそ、怖くないです(^_^;)

この一体だけ伝統的な建物が立ち並び

観光名所だよんひらめき電球


コインミュージアム


開いてたお店に入ってみました。

カラン、カラーン♪


スパイスみたいなのや
燃やして匂いを楽しむやつ(名前なんていうの?)や
オイルなど売ってました。


いい香りブーケ1

ローズやシナモン・・・


なんかの石とか
説明してくれたけど忘れてしまいました汗

問題・これは何でしょ~うはてなマーク

ピンク色でキラキラして綺麗ですWハート


答えはバイアグラですショック

石みたいだけど本当は植物らしい。

これにらくだのミルクとハニーを混ぜて飲むといいらしいです・・・


詳しいことは分かりませんが、綺麗な色でした(^o^;)


ここでらくだのチャイムを買っちゃいましたベル

掛ける所無くて困ってます(^_^;)


お店の外ではおじさん達が
お香の煙を手で仰いで全身に浴びまくっていました。

「べ~リナイス、べ~~~リナイス」
もくもくもく

「写真とるからもう1回手であおぐ真似して~」と言ったら
リクエストに答えてくれましたw
アラブ人、結構ノリ良いよね笑う

そして、お隣はカリグファーのお店筆


名前をアラビア文字でアーティステックに書いてもらえます。
色々デザインしてくれてその中から選べるみたいよ~

記念にいかがにゃ


アンティークが好きだという店主、
語り始める。


このアンティークの額


これはラクダの骨となんかという石で出来ているらしい。
白いのが骨。職人技ですねきらきら

えーこちらは「ドバイの壁」
説明書きを読まなかったので何か分からないけど
たぶん昔からある壁ってとこでしょう・・・



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


このへんの近くにはドバイミュージアムもありますひらめき電球
前に一度行ったことがあります。

ロウ人形がいっぱいありましたねw


モスク横


こーんな怪しい道を通り抜けたらば・・・歩く


そこはインドの世界王様


超狭い道にお店が並んでおり、

友達は安いペンダントを購入~~(100円位100円


私はスーパーボール~w
昔からスーパーボールにばかり目がいっちゃう
なぜ?前世はスーパーボールだったとかにゃ

どこのお店もジャスミンの甘~い香りでいっぱいビックリマーク

この細い道の上にある建物(2階)に神がいるらしく、
神様へのお供えとして買うらしい黄色い花

夜中というのにインド人でごった返していたよ。

みんないつ寝てるのだろうか・・・

あ、佐川急便の人を発見笑う


ヒンドュー
手が何本もある神様たち

ガネーシャって言うんだっけガネーシャ
タイでガネーシャの銅像を100円で買ったなぁ。



守銭奴の私が買ったもの・・・
ゾウ人間のキーホルダーグッド!



かっこいいねビックリマーク




ペタしてね