(続き)


奥の階段の先は

こんな神殿チックな建物がありましたきらきら

ヒンドュー教信者の人たちがくつろいでた

青い祭壇(?)

ゴチャゴチャしてる屋根

ここはヒンドュー教の聖地らしく
なんかのお祭りではここで体に針やヤリを刺したりするんだって・・・
針と山車とつないで階段を走ったりするらしいです。
こ、怖くて見れないわ~ショック

みんなもくもくと煙を体にかけていました
浅草の煙みたいだ雷門


わたしは宗教は特別厳しくしてない人なので

宗教を強く信じている人って何だか遠い存在の人に思えるけど

ヒンドュー教のファミリーに話しかけてみたら

とてもフレンドリ~な人達でしたニコニコ



お父さんがみんなを指示して並んでくれた~

皆さんありがとう


さて、また階段をおりて下まで戻りますか。

登りよりマシだろうDASH!

暑いので途中の売店でお水を買ったら
フタに日本へのメッセージがかかれてありました。
嬉しいですねWハート


売店の男性のTシャツが日本・・・Tしゃつ。

寄り道や休憩をしながら下まで降りました。

疲れたし暑かったけれど、
ヒンドューの世界にふれる事が出来て楽しかったですドキドキ


このあと連れのクルーは疲れたといってホテルに戻り、
私は一人で街でお買い物に行きました。
夜中まで歩き通してとても疲れましたが
充実感ある滞在で満足でしたニコニコ

おわり
ペタしてね