ミミの面接記録シリ~ズ>
その⑥:二次面接(スクーリング)へ

この日は雨でした雨
美しいパンプスが雨で汚れてはいけないので、
会場まで別の靴を履いていきましましたヒール

ミミは朝早くに起きて、
ホテルでメイクも髪の毛もばっちりに決めました。
いつもの足のむくみマッサージもしていざ出陣!

お母さんから
朝から愛宕神社にお参り行ってきたよ~頑張ってね!」とメールがきました。
いつもお参りに行っている地元の神社です。笑

↓


ホテル周辺駅から試験会場まではシャトルバスを利用しました。
バスには受験生が私のほかに3,4人乗っていました。
見た目ですぐ分かるよキスマーク

私はバスを待っている間も、バスに乗っている間も、
「面接ノート(自作)」をひらいて面接のイメトレをしていました。
仕事で忙しくて面接の準備や練習といったものができなかったので
今更ちょっと心配になってきたのでした汗

まぁどうせ落ちると思ってはいたけれど、何も答えれなかったら恥かくのでww


↓


そしてシャトルバスが会場(ホテル)に到着。

試験開始時間より早めに来ていたのですが、
ホテルの人に試験会場にはまだ入れないと言われました。

仕方なくロビーにもどってお手洗いへ行くと
そこにはたくさんの受験者の方たちが大集合。
大きな鏡の前でメイクや身だしなみをチェックして時間をつぶしました。

開始時間に近くなったので試験会場へ行くと、
今度はすごい人数の人がズラリ並んでいました。
いつの間に(´Д`;)!

周りの人の名前を聞いて、名前順に並ぶ様に指示がありました。

みんな「すみません、お名前は・・・」と聞きあっていて、
私も同じように人に聞いてみたらその子に「What`s your name?」と返されました。

「あれ、英語じゃないとダメなの?」と思ったけれど、
一部の人が英語モードにしていただけでほとんどの方は普通に日本語で会話をしていました。


↓


受験者が全員名前順に並び、受付が開始されました。
採用チームの外国人男性に名前を告げ、
番号と名前が書かれたネームシールを受け取り会場へ入室。

この男性は本当にフレンドリーで受験者の緊張を癒してくれてました!

会場に入り、EK本社からやてきた人事2人によって説明会。
人事の方はオーストラリア人とフィリピン人の女性。

ドバイについて、エ○○ーツグループについて、エアラインについての紹介&説明を受けました。

途中何度も受験者に質問や意見を問いかけられますパー
ここで発言して顔を覚えてもらえたら良いかな~と思ったけど、
私の席は後ろのほうだったし勇気もなく出来なかったですあせる

CA受験ってまず第一印象が大切と思うんですけど、
面接官はこうやってスピーチをしながらでも受験者の顔を見て
「この子は受かるな」とかもう分かっているのじゃないかな等と想像しましたw

いつ何時も笑顔を忘れないのが、
CA受験の鉄則ドキドキ

みんな笑顔で、緊張していて、なんか特殊な雰囲気でしたw


Mimi`s Memo
カエル外国人の受験者も数名いました。
カエル男性受験者は5名ほどいた。
カエルスクールが一緒の人同士ですごいはしゃいでる人いた。
カエル私の隣の子がすごく美人で見とれた。




読者登録してね