稲佐の浜を出た後は出雲大社へ。
途中、田園風景を眺めつつ
憧れだった出雲大社へのお参りが
現実になるかとワクワクが止まらず

この時、きっとこのタイミングで
旅に出て良かったんだと思いました
\出雲大社 到着/
ブログを書こうと写真ロールを見て
気がつきましたが…
ほとんど写真がなかったんです
その訳は、出雲大社に到着したのが16時。
17時にはもう閉まってしまうので
どこもここも早歩きで進み
2歳になるやんちゃな甥っ子を
ご機嫌のまま誘導するのに気を取られてた
稲佐の浜でもらってきた砂を奉納し
帰りにまたその場で砂をいただき
帰宅してから家のまわりに撒きました
泣く泣く早足で出雲大社を出た後は
本来ならまち歩きをしお店を見たかったけど
残念ながらもう閉店の時間。
すぐ近くのゲストハウスにチェックインし
夕食は出雲そばのお店へ
6時間近く車で移動したからクタクタ
だけど私にはミッションがある
そう!
私と娘の下着や衣類を買いに行かなきゃ
近くのイオンに行きお店をハシゴ→
2人分の衣類と朝食の材料を購入→
その後コインランドリーに行き洗濯乾燥→
宿に戻ったのは21時→
ゲストハウスで待っていてくれた娘は
寝落ち寸前ホントごめんよ…
あったかい下着を身につけ就寝
翌朝は9時に出発予定
近くの神社に寄り、お昼には鳥取!
でもやっぱり出雲が名残惜しくて
寝る前に出雲大社の参道マップを見ていると
あれ?この漢方のお店、もう何年も
インスタフォローしているお店だと
いつか行ってみたいと思っていた
お店がある事に気付くも
翌朝は9時に出発だし
参道を歩く時間はどこにもないな…と
諦め意気消沈して眠りについたのでした
続く