ご訪問ありがとうございます
2020.2月に
トリプルネガティヴ ⅢCと診断され
術前抗がん剤
AC療法・PTX療法を4クールづつ
左乳房全摘、リンパ郭清術
放射線治療25回を終え
現在は3ヶ月に一度の定期検診
現在、術後2年9ヶ月をクリア!?
術後5ヶ月でリンパ浮腫を発症
2022.7現在 2期早期
月に一度リンパ浮腫外来を受診中
またカルボプラチンの臨床試験に
経過観察群として参加中
私生活では小学生と幼稚園児のママ
私の乳房全摘手術直後に
治療中支えてくれた実母が
突然末期癌宣告を受け
2ヶ月足らずで逝去したこともあり
度々母への思いを綴っている
現在は無治療中ということで
ママとして日常のことがメインで
ほのぼのブログになりつつあります
我が家、この春から
離島暮らし始めました



友達が住んでいる五島列島を
訪れたのが昨年9月。
親子3人、その時に感じた
「ここに住みたい!住んでみたい!」という
大きな思いをすぐさま行動に移し、
有難いことにトントン拍子に事が運び
この4月から親子3人で離島留学という
暮らしが始まりました
パァ〜


学校見学や家探しで幾度か再訪し、
来る度に「ここに住んでみたい」と
更に親子3人の思いが募りました

3年前の今ごろは抗がん剤治療中で、
ただひっそりと息をして
明日のことさえ想像出来ず
苦しい治療に必死に耐えていた頃。
あれから3年。
3年後に子供たちと元気に
新しい事に


挑戦しているなんて想像出来なかった。
島に引越してきた日の夜。
家族が寝静まって音を立てないように
台所を使えるように片付けをしていた時。
ふとカーテンをしていない廊下に出ると
この光景でした。
思わず「ハッ
」と言ってしまうほど

とにかく眩しくて、神秘的で、
自然と涙が溢れてしまうほど美しかった。
私はよく、いい事や感銘される事があると
「これに出会う為に頑張ってきたんだわ」と
思う傾向があるんですが、
今回もこの月明かりをみてそう思い、
この3年で出会った大切な人たちの顔も
不思議と頭に浮かんできました。
もちろんブロ友さんのことも

こちらの生活のスタートは
夜明けの30分くらい前から聞こえる
うぐいすや野鳥の鳴き声から始まります。
遠くには漁船の音。
微かに聴こえる波の音。
そして風の音も。
これから、小さな離島暮らしの様子を
お伝えしていきますね
