〜いま現在のこと〜



私は幼い頃から好奇心旺盛で
新しい土地に行き
旅をするのが大好きだった。


高校は1人でオーストラリアへ渡り
現地の高校を卒業した。

帰国する前に半年かけて
バックパッカーをやり
バスやヒッチハイクなどで
ケアンズからメルボルンまで旅をした。


その後帰国し、
国内を色々と行ったが
子供が生まれてからは
旅行などに行くこともなく
新幹線で3時間ほどの距離にある
実家に帰るのが精一杯だった。


息子が大きくなり
とあるテレビ番組を観ながら
日本でも場所によっては
気候も、食べる物も
こことは大きく違ったりするんだよと
説明していると
じゃあ、行ってみようよ!と言われた。


そうだね!そうしよっか!
いいね。

ママも日本の中で
行った事ない場所が沢山あるし
旅することは楽しいから
これから47都道府県全部ぜ〜んぶ
旅しよう!と約束した。


旅した所の特徴を
記入できるような地図も用意した。


の矢先
病気が発覚した。。。


だからこそ
この約束は子供との
必ず成し遂げたい事の一つになった。




私の体調面や
コロナの事などもあり
当面は旅行などは考えられなかった。


が、母が病に伏したことにより
しばらく実家で暮らすことになった。



今回の移動手段は
家族4人みんな初めての
フェリー🚢


停泊しているフェリーを見て
こんな大きな船があるんだねと
みんなで驚いた。





大きなフェリーのスロープに
大興奮した。




船の音と揺れが怖かった。


でも床が斜めになることに
大笑いした。


楽しみにしていた
大きな船の下を通過するときは
夜景を楽しむよりも
強風でママのウィッグが飛ばされないか
みんなそっちが気になった。笑








遠くの船を数えながら
朝ごはんのリンゴを食べた。





突然の帰省の理由は悲しいけれど
悲しみの中でも
いまある環境のなかで
楽しいことを見つけて
思いっきり楽しんだね。



これから世の中が落ち着いたら
いっぱい旅をしようね。

子供たちには自分の足で歩き
色んな所を見て
感じて
そこしかない空気を
思いっきり感じてほしい。


世界は広いよ。