子連れで一文無し! から 

這い上がったコーチ

MIMIです。

 

 

初めて!の方はこちらを 右矢印                          MIMIについて
 

 

 

 

 

 

 

 

3年前から始めた

旧暦のお正月前後に開催している

目標設定、達成ワークショップ

 

 

今年、 第4弾、第5弾を開催すること

になりました!

 

目標、計画、実行

今まで全然出来ていなかった私です。

 

勿論、仕事ではちゃんとやれてましたよ!

仕事では決められた期日に

遅れてしまうとクライアントさん、

部下、会社に迷惑にかかってしまうので。

 

 

でもね、自分のこととなると

全くでした。

 

決めたことをやらなくても

誰にも咎められない。

 

決めたことをやらなくても

誰も迷惑をこうむらない。

 

自分の罪悪感が増長していき

自己嫌悪に陥るだけ。

 

そのことを思い出さないように

計画とか目標を遠くに押しやり

何事もなかったように

暮らす。。

 

実は心の奥底には

出来なかった自分を情けなく思い

 

 

実行というチャンスを逃し

夢や目標がまた遠のいてしまった

という現実に目を向けられなかった

自分がいました。

 

 

 

実際、そんな風にちゃんと目標設定をしても

運命のいたずらで、そんなことなんて

考えられないような最悪の状況を

経験してからは、

 

来るもの、来ること拒まず

その場その場を臨機応変に

生きて行こう!

 

目標なんて作らなくても

別にいいや、と思っていた時期が

約10年以上・・・

 

 

 

 

おバカな私は 無駄な時間を

過ごしてやっと 無駄にした時間を

悔やむことになったのです。

 

 

一年間、一生懸命何かに努力するか、

一年間、浮草のように何の目標もつくらず

フラフラ暮らすか。

 

一年後の自分の気持ち、達成度は

どちらのほうがいいでしょうか。

 

前者のほうがいいに決まってますよね!

 

 

時間は皆に平等に与えられています。

その時間を有効に使うか、

時間が流れていくのを

指をくわえてみているか・・・

 

この年になって、初めて時間の貴重さ、

何かをやり遂げることの大事さを

ひしひしと感じています。

 

 

というわけで!

 

 

第四弾、第五弾 

開催いたします!

 

 

 

■ 目標達成ワークショップ    第4弾、 第5弾!
第4弾!
2月20日  13;00-15;00


第5弾!
2月22日 10;00-12;00


参加費;1000バーツ
プロンポン界隈です。 参加者様にご連絡いたします!

二つ以上 【はい】の方は是非に!


◆ 目標設定をどうやってしたらいいかわからない
◆ 目標を作るけど、半年たったらいつも忘れちゃってる
◆ 興味あることの本などを買うけど、買っただけで達成感があり、結局やらない
◆ ハードルの高い計画を作ってしまい、続かない
◆ モチベーションの維持ってどうするの?
◆ どうせ無理
◆ 子供に手を取られてそれどころじゃない
◆ 時間ないんです。いつも

お申込みは top.of.voice.bkk★gmail.com ( @を★に変えてください)

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!