貴方の可能性を最大限に引き出すコーチの

MIMIです。

 

 

先日のラジオでのお悩み相談です。

バンコク在住 マムアンちゃんより

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

MMIさん、こんにちわ。

家にいるときは、いつもラジオ聴いています。

実は、最近タイ人の彼氏と結婚しました!

 

結婚生活、パートナーシップを持続させる秘訣が

あれば、教えてください。

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

 

 

 

新婚ほやほやのマムアンちゃんさんより

お悩み相談を頂きました。

 

私は今 結婚はしていませんので

えらそうなことは言えないのですが、

パートナーとは6年ほどお付き合いしています。

 

結婚生活は、破たんしたのですが、

今思い起こせば、 あーしてればよかった、

こーしてればよかった。。。というようなことは

思い起こすことがあるので、

失敗してきてきた私だからこそ言える

アドバイスを・・・

 

結婚って二人の問題だけではなく

両家が関わる、ということになりますが、

ここでは、とりあえず二人のパートナーシップ

についてのみ回答させてください。

 

 

結婚してようが、していまいが、

パートナーシップを長続きさせる

秘訣というのは

 

ずばり

 

相手に対する感謝の気持ちを

忘れない、ということと

それを言葉や態度で示しつづけること

だと思います。

 

究極はほんとにそこだと思うのです。

 

 

惚れた、ハレタも長くて2-3年続きゃ

あとは、ドキドキ感とかも薄れて

なーなーになってくるのですよね。

 

最初の頃は気にしていたことも

気にしなくなり、緊張感が

いい意味でも悪い意味でもなくなります。

 

ざっくばらんに、自分をさらけ出せるように

なってくるのですが、ここで忘れてはいけないのが

やっぱり感謝だとおもうのです。

 

最初は、迎えに来てくれただけでも

 

 

ありがとう!!!

 

 

と思っていたのに、

 

数年たつと

 

それが当たり前になり、

 

有難くもなんともなくなってくる。。

 

 

いつも、お付き合いした当初のことを

思い出し、どんな小さなことに対してでも

感謝の気持ちを述べることが

一番の秘訣ではないか、と思います。

 

別に感謝されようと思ってなくて

やったことでも、

 

ちゃんと

 

ありがとう!

 

って言ってもらえれば

誰だって嬉しいのですよね。

 

たった一言ですが、

 

このマジックワードが

人間関係、パートナーシップを

豊かなものにします。

 

 

あと、もう一つの秘訣は、

自分の考えを押し付けないこと。

 

結婚して、家族になったとしても

育った環境も違う他人なのです。

 

だから、考え方に違いがあって

当たり前。

 

よく、離婚の原因で、

性格の不一致が上位にランクインしていますが、

そもそも、性格とか価値観が違ってて

当たり前だと思うのです。

 

お互いの生まれ星とかの

相性などもあるかとは

思いますが、どれだけ

寄り添えるか、ですね。

 

寄り添う、というのは

相手を理解しようとすること。

 

相手の意見を尊重して聴く、

ということを忘れてはいけないと思います。

 

喧嘩をしたとしても、相手の言い分の

背景にはどんな気持ちが隠されているのか、

まで知ろうとするべきです。

 

言いなりになる、ということではなくて

相手はどういう根拠で その言葉や

行動が出てきたのか、まで考えると

あまり怒るポイントがなくなってくるのですよね。

 

私達って、みんな自分の意見は

正しいと思っているんです。

 

なので、自分の意見と違うことは

間違い、というレッテルを貼ってしまいがちですが、

 

そういう意見もある

そういう考え方もある。

 

でも、私はこう思う。

 

というスタンスを持っているといいです。

 

 

そして、相手の言動や行動に

カチンと来たら、

 

そのことを直接的に批難するのではなく

 

私は こう思う

私は 悲しい

私は 傷ついた。。

 

と 私 を主語にすると

相手は責められている感がなくなります。

 

 

お付き合いしていると

勘違いや思い違い、考えの相違で

ぶつかり合いは必ずありますが、

そうやって価値観の違いに少しずつ

折り合いをつけていくことで

より深くお互いを知り、愛し合えるように

なるのではないでしょうか。

 

ご縁があって知り合ったパートナーですから

どうぞ、末永く仲よくしてくださいね!

 

毎週、ゲストさんがいらっしゃらにときは

バンコクのFM放送局 Jチャンネル

【MIMIの熱帯悩み相談室】という番組を

担当させていただいております。

 

番組では随時、お悩み相談を

受け付けております。

 

J-channelに直接メールいただくか、

私に直接 メールをいただいても

かまいません!


top.of.voice.bkk★gmail.com

(★を@に変えて下さい)

 

ラジオネームも一緒にご連絡くださいませ。

 

★ 秘密厳守です。

 

 

番組で回答させていただいたあと

ブログでも回答いたします!




 

 

下矢印下矢印下矢印

MIMIってどんな人?


 

 


 

 個人コーチングセッション

それこそどん底から這い上がった

経験があります(笑

全米NLP協会マスタートレーナー取得、

国際コーチング連盟のトレーニング終了。

コーチの観点から、夫婦、

キャリアのコーチングをしています。 

ラジオでも悩み相談をしていることから

男性のクライアントさんも増えてきました。


こんな私だからこそ、貴方の力になれると
思っています。 


 

 

【パートナーシップ、職場、キャリアで悩んでいる方】
スカイプでも対面でもコーチングセッションをしています。どうしようもない悩みを抱えている、人生もやもやしている方、是非ご連絡ください。絶対に力になれると思います。 現在、日本とNY,KLにもクライアントさんがいらっしゃいます。
1時間半; 8000バーツ(25,000縁)
 

 

 

 

 

ゼロ(むしろマイナス!)から
イチに変えるマインド、 

夫婦関係、パートナーシップ
目標設定、なんか知らんけどモヤモヤしてる!

こんな方は、一度セッション

受けてくださいませ