貴方の可能性を最大限に引き出すコーチの

MIMIです。

 

 

小さい子供ちゃんたいる

お母さんは毎日が戦場です。

 

自分のことをしたくても

子供がいると、全然時間がとれません。

 

唯一取れるのは、子供が幼稚園に

行ってるとき。。

 

でもまだ幼稚園に行く年齢ではない

子供ちゃんがおうちにいると、

目は離せないし、機嫌がいいときは

いいけれど、機嫌が悪いときは

手がつけられない。。

 

 

こうあるべき!という自分の理想形が

自分を苦しめているときだってあるのです。

 

子供が小さいときは、ある程度

手抜きをしましょう!

 

それをご主人にもわかっていただく

必要がありますね。

 

一人で悩まず、ママ友に

相談したり、ママ友との

たわいのない時間を

共有するのもいいかもしれません。

 

自分の時間がとれるようになったら

ジムに行ったり、自分の好きなことを

見つけるのもイライラを軽減する手段です。

 

ジャカルタからのご感想  その3です!

 

また時間をみつけてジャカルタに参ります!

私と出会ってくださった皆様、

ありがとうございました!

 

【E.Yさん】 
怒りを上手くコントロールしたかったので参加しました。 怒りのピークは6秒だと
いうことがわかり、その時間は上手にやり過ごそうと思いました。
家庭を明るくしようと思います!
【S.Sさん】
子供に対して怒りがコントロールできず、怒りすぎてしまったり、
言い過ぎてしまったりする自分が変わりたいと思ったため参加しました。
怒りはコントロールできるけど、すぐにではなく、実践していって身につくもの
なので、徐々に身につけていきたい。 また自分の子育てを楽しんで出来るように
なりたい。MIMIさん、ジャカルタまで来てくれて、本当にありがとうございます。
私もアンガーマネジメント身につけたいと思います。
【T.Nさん】
子供に手をだしてしまう自分を変えたい。
怒りの正体を知れてよかったです。子供に手を出さないようにし、夫に
対するイライラを減らすよう、努力します。 
コーチングにも興味を持ちました。