ご訪問ありがとうございます
3歳からのおうち性教育
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】インストラクター
いとうみさきです!
公園で白詰草を摘んできました♪
本日は素敵な記事を見つけたのでご紹介させていただきます
「ママ友にもすすめた!
参考になる本! 」
として
とにかく明るい性教育
パンツの教室のじまなみ代表理事の書籍を
有名なモデルさんがご紹介くださっているそうです!
「赤ちゃんは、どこから来るの?」 〜息子に伝えたい、からだと性の話 神山まりあさんインタビュー ⇑クリックするとインタビューのnoteにとびます。
私も、2018年の発売当初に購入
パンツの教室に出会う前に『子どもの性教育どうしよう?』と思い、手に取った本でした
当時は、この本をレジに持っていくのが少し恥ずかしい、、そんな私と時代でした
それが今では、7万部突破!!本屋さんにいくと性教育関連のコーナーができるなど、世の中の性教育への関心の高さが伺えますね
インタビューの中でも、
・親が絶対に恥ずかしがらないこと
・水着ゾーンの大切さ
・性犯罪の加害者にも被害者にもなってほしくない
・知識はお守り
そんなお話をされています。まさにパンツの教室!!!
私は、性教育が必要ない家庭はないと思っています
特に、SNSがこれだけ普及している時代。
わが子が生きていく上で、性教育は必須です!
でも、パンツの教室の講座が必要かはご家庭によると思います
このインタビューの神山さんのように、講座を受講しなくてもできる方もいると思います。
親から性教育を受けていた、など。
まだまだ学校での性教育に期待はできないのが現状
本を読んで、「必要だと思うけど、うまく実践できない、、」という方は、ぜひパンツの教室を覗いてみてください
GW最終日5/6(土)&7(日)に、オンラインの無料親子イベントがあります♪私も保護者向けのブースで出ますので、お時間あれば遊びに来てください😊✨✨
【知らなきゃ損!楽しく賢くなる学習アプリ活用法&SNSトラブルから我が子を守る3つのコツ】
日時:5月7日(日)6:00〜6:45
募集人数:15人→満席→増席中!
参加費:無料
お申込み:https://system.faymermail.com/forms/16225
◇どうせ学習アプリをやるなら 効果的に使ってほしい!
◇スマホを触らせるならルールも必要?
◇そもそもスマホを持たせることに 抵抗がある!
みんなに知ってほしい!スマホを楽しく賢く
そして、安心して使えるためのポイントを お届けします♪
スマホと上手に付き合うためには どうしたらいいのか
ご興味あれば、お越しください
他にも楽しいブースが盛りだくさん!
5/6(土)&7(日)GW最後の土日は
『親パンGW親子イベント』
遊び・実験・工作など 親子で楽しめるのはもちろん
学びもいっぱいの全40ブースが
ぜ〜んぶ無料で参加OK!
https://jlys3.hp.peraichi.com/oyapanGW2023
↑ 詳細はこちらをクリック!