おじいちゃんとおばあちゃん | 【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

世界平和は家族から♡小2男の子、3歳女の子の子育て中。3歳から10歳のお子様を持つお母さまに、おうちでできる性教育を明るく楽しく伝えております!愛知県在住。

昨日のこと

思い出したい時のために記録しておきます照れ

ただの日記ですお願い


あかねちゃんのリーディングキラキラ


聞きたいことがあってキョロキョロ



今年に入ってから、父方の祖父母が入院してて心配だけどなかなか会いに行けてませんでした。


おじいちゃんは、脳梗塞で手術、一命はとりとめたものの、左半身が動かなくなって、意識も戻ったけど、ほとんど寝ている。


救急搬送された久居の病院から、近くの長島の病院に移ってきた時にお見舞いに行きました。


介護士さんが、体の向きを変えてくれたので、起きて、痛い痛いと言っていました。


話しかけて、目も合ってるような合ってないような。


でもこちらの声に反応はしてくれてて。


何か話してくれてるんだけど、何て言ってるのかわからなくて。。


何て言ってたのか知りたくて、あかねちゃんを通して聞かせてもらいましたキラキラ

 

おじいちゃんおじいちゃん


いつもありがとう


もういいから自分の好きなことをやりなさい


家族も大切だけど、周りの人に関わって、自分のやりたいことをやりなさい


思い出した時に、おじいちゃんありがとう、と言ってくれればそれでいいからね


おじいちゃんおじいちゃん


こんな感じだったと思います。


思い出すだけで、泣けてくる義理チョコ



おばあちゃんも一緒だね、

やりたいことやりなさい、って言ってるよ、と


おばあちゃんはね、まだ話ができる状態なんだけど、タイミングがことごとく合わずに、全然会いに行けてないんだ。


それも必然のようでした。



おじいちゃんもおばあちゃんも、人のためにコツコツと働いてきたような方で、昔の日本人の代表というか、そんな感じのご夫婦。


腰が低くて、周りに感謝していて、自分より人のため、毎日仏壇に手を合わせて、家族が健康で入れますように、と私たちにも気持ちを寄せてくれてて。


年に数回会うような距離だったけど、私たち孫のことを本当に本当に大切にしてくれました。


おじいちゃんは90超えてて、おばあちゃんももうすぐ90。


いつ何があってもおかしくないのだけど、やっぱり会えなくなるのを想像すると悲しいし、どちらかが先に亡くなったら、残された1人はとても寂しいだろうな、と想像すると、それもまた切ない。


行ける時は、ひ孫も見せてあげたいし、行きたいけど、2人からのメッセージを大切に、自分がやりたいこと、をしっかりやっていこうと思います。


おじいちゃんとおばあちゃんが繋いできてくれたこの命。


大切に、今しかできないこと、またお空に帰った時に会えるように、大切に生きていこうと思います。


私、4歳おねがい


この気持ちを忘れないように。


忘れても思い出せるように。


大好きなおじいちゃんとおばあちゃん。

いつもありがとう虹