たんじょうカード | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。


保育園では誕生会の時に
1人ずつ誕生カードをプレゼントする園は多いと思いますハート


来年度用の誕生カードを作りました。

同僚からの
カバン型でくまさんがいいなー
とリクエストがあったので、

そうしましょウインク



{1E953574-3B71-40D1-BE86-39C871653164}

色は3色でひらめき電球



中のパーツは…
カバンに入ってそうなもので何か分かりやすいものにキラキラ

{37F9D537-0BBE-421F-AD0C-3159DCF734E4}


アメとサイフとティッシュにしました。

{D94F99B2-9EA7-47C7-B125-716D0532829E}

それぞれメッセージなど書きますキラキラ


リボンの下半分のみのりをつけて貼ってあるので、しめた時はリボンでとまるようになっています。

{F2271953-82C3-45F1-8FCC-E78DB3976481}


ヒモはスズランテープを
3色1本ずつで三つ編みして。

{77A2AB40-922D-4497-96A4-F3055A96B61C}

1㎝の両面テープを貼って長さ3㎝に切ったもの
{8261FFF7-9B0F-4EE6-9786-81AF85B9555C}

それで裏からくっつけました。

{472312BB-4AFF-4C5B-A7D3-1DA572E55F6F}


どう使うかわかりやすいように説明書をつけて流れ星
{45ABA739-FBB1-4F9F-851D-103E77E3FA84}

各クラスに配りますニコニコ
{AE3AEA8D-DA1C-4134-A565-B30E8C2B947D}