月末に小さな展示会があるので
それに向けてクラスみんなで製作しています。
模造紙3枚繋げて大きな紙にし、
まちづくり



まだ途中です

①
ローラーで14人全員が一本ずつ道描く

3色色味の違うグレーを作って変化が出るようにしました

②
作っておいたパーツをみんなでのりで貼る

家
自由に好きなパーツを取って貼ってもらおうと思っていたのですが、
すでに説明時から
みんな消防車とパトカーを狙っている様子がすごすぎて…

これは…始めたとたん
取り合いになる→わたしのぼくのギューギュー→ビリッ!→子どもガーン
→私もガーン→消防車作るのまあまあ時間かかったっちゅーねん→うん、もう一回は作りたくない


ということで
ジャンケンで1.2番勝った子に2つを貼ってもらうことに

ジャンケンが楽しかったようで思った以上にあっけなく受け入れてくれ、事なきを得ました

のりもとても上手になり、
車もちゃんと道路を通って貼れ、ステキな街ができました

パーツ、乗り物とかもうちょっとあってもいいかもしれませんね



みんなで1つのものを作っているというのもとてもうれしいみたいです

続き〜完成楽しみです
