七夕会 | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。


今日は七夕七夕

七夕会がありました!


七夕の由来を出しものしました。

{D7FC2C0B-77DF-4684-9E84-828359D993C5:01}

ペープサート&人形劇にして
七夕の由来を小さい子どもたちにもわかるのうに考えてやってみました⭐️



去年作った人形を七夕仕様に変えて
{BBF1F5EA-CE4E-414A-8822-2B76C51DAD4C:01}
お久しぶりです✋おなじみの2人。



この間子どもたちと染め紙したので
この日のために一緒に染めておいた障子紙を天の川に。

切ったあと、型抜きした星を沢山つけて
かわいらしくしました♡

{33DBA5DD-D066-474F-957E-D5DC51148478:01}

織り姫彦星物語の出しもの、
じーっと興味をもって見てくれていました!よかった♡


そして、そのまま全クラス一緒に仲よく
お星さま型のゼリーが入ったフルーツポンチをいただきました⭐️


帰りには、1人ずつ
自分で作った飾りをつけた笹をプレゼントチュー

{5D763091-94CD-40DB-A621-AED53C7305DF:01}

子どもたちも保護者の方も
喜んでくれてうれしかったですウインク


願いごと叶いますように⭐️