かんたん!手づくり楽器♪ その1☆マラカス | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。


去年発表会で作った楽器を紹介しまーす(^∇^)流れ星


1歳児クラス、リズムあそびで使った
マラカス3種類
あるもので作ったかーーーーんたん楽器⭐️です!





基本の材料
{D8D7434C-52CF-42E4-B557-4CA1DE922DB0:01}

•左から広告ぐるぐる丸めた筒10cmくらい
•千枚通し
•ペットボトル小
•ビニールテープ
•毛糸
•保育園にあったひも通しに使ってるビー      
  ズ、輪っかなど(100均のものらしい)





①中に入れる系
{2678F7C4-E0DA-4DA9-BEBB-331AC3C52C90:01}




②でんでん太皷系Part1
{F342AEB6-917D-4455-8F6E-806F03058B66:01}




③でんでん太皷系Part2
{995DE91F-909A-4725-B15E-3E712E1CBBAB:01}

中に入れたりつなげたりしてるだけのかんたんマラカスです⭐️
色バランスなどなどをたのしんで作ってね♪




毛糸の付け根はペットボトルに千枚通しで穴をあけて、
玉止めした毛糸の先を
{DF66EBD3-222A-4FAE-BD4A-8676A36FC732:01}

ホラここに入るのよ早く!グサグサ!

と、無理やり入れます


穴はホント無理やり入れるくらいの小さめで⭐️
一旦入ると抜けませんニヤリ



3個とも共通の持ち手は
広告ぐるぐるの棒をビニールテープで巻いたもの
{3BA0E086-8E61-41A3-AA20-903FA7C99BCA:01}

飲み口よりふたまわりくらい細い棒に…

てっぺんつぶし、底つぶし
あとは飲み口にキュっと押し込み抜けないくらいの太さになるようにテープでまきまきして調節して

ブスッとさすだけです⭐️


これまた無理やり押し込むくらいの太さで!
ゆるいと子どもたちがノリノリで振ってる時に中身が飛び散りあわわわわわ!!です




かんたんで人気のマラカスたちで
しばらく楽しんでくれてましたよーーー
(^∇^)