かくれんぼ ぞうさん&ワンちゃん♪ 作り方 | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。

今日は ”かくれんぼ” の作り方を
これまたマウスで描いたイラストでぷ 紹介しますチョウチョ


ぞうさんのほうので説明します
$ほんわか♡手作りのおもちゃ
作り方はワンちゃんも一緒ですトイプードル・アプリ




お花2材料お花2

*ペットボトル 500ml、2L
 。。。2Lの方は極力凹凸のないもの(セブンイレブンの水おすすめ)
*薄いスウェット生地(顔)
*好きな布(体)
*キルト生地(カゴ)
*綿
*リボン
*平ゴム
*フェルト


お花2作り方お花2

1ペットボトルを切る
$ほんわか♡手作りのおもちゃ

2Lのほうは下を、500mlのほうは上を使います♪



2生地を切る&下準備
$ほんわか♡手作りのおもちゃ拡大してね☆

2Lのペットボトルの大きさに合わせて、イラストのように計算し、生地を切りますはさみ
キルト生地はほつれないように周りを処理しておく


3ミシンでぬう
$ほんわか♡手作りのおもちゃ拡大してね☆

左イラスト
①顔と体の生地を中表にして端をミシンで縫い、くっつける
②長いほうを半分に折って(茶線)ミシンで縫いその周りを(青線)切る

右イラスト
①キルト生地を中表に長いほうを半分に折って、端から1cm(茶線)をミシンでぬう
②下から3cmを折り返し、ミシンでぬいつける
  。。。あとからゴムを通すので少しあけときます!



4カゴとどうぶつをぬいつける
$ほんわか♡手作りのおもちゃ

キルトはそのまま、どうぶつは裏返して表面にし
イラストのように、中に入れて1周ぐるっとミシンでぬう◎



えへぬえたら、キルトも表にして、耳目鼻などのパーツを作ってぬいつけるマイ・ゴッド・ハンド★Right


5しあげ☆
$ほんわか♡手作りのおもちゃ

①顔部分に綿をつめる
②500mlペットの上部分を右端のイラストのように入れ、
 外側から首にリボンを結んで固定する
③裾に平ゴムを通す



あとは2Lペットに被せてできあがりーーーーァゲァゲ
2Lペットは切り口が危ないのでテープかなんかで保護してください流れ星
$ほんわか♡手作りのおもちゃ

2Lペットからはずしてパペットとしても使えますくまちゃん☆








ペタしてね  読者登録してね