サイコロパズル  サイコロの作り方 | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。

ニコーサイコロパズルのサイコロの作り方ニコー


牛乳パック(半分サイズのもの)をリサイクルしますtest


今回のサイコロパズルではヒカリ3号
サイコロ1つにつき牛乳パック5コ。サイコロは4つ作るので全部で20コ使いますさくらんぼ

$ほんわか♡手作りのおもちゃ



1cherryblossomサイコロ外側になる4コは。。。

①底と同じように側面も正方形になるように計って線を引く
②四つ角を上からその線まで切って、線に沿って折る
③上ののりしろ部分は切り取る


写真の真ん中の2つみたいになるよ(コレはもう中が入ってる状態になってますが。。。)


ポイント
①は底と同じ大きさの正方形を厚紙か何かで1コ作って、それを底辺に合わせては線を引いていけば
1回ずつ計らなくていいしラクチン♪
ボールペンなどで少し強めに線を引くと、あとから折るときキレイにラクラク折り目が付けれる&
仕上がりもキチッとしてキレイになりますキラキラ



2cherryblossom残りの16コは。。。

①写真の右はしのように潰す
②のりしろ部分をまとめて切る(厚くてたいへん!!笑)
③底が見えないほうを表にして半分に折ってたたむ


ポイント
牛乳パックを潰すときもねじれたりテキトーにしたりせずキレイに潰そう!
めんどくさいようだけど実はあとから詰める時ラクだし仕上がりもキレイァゲァゲ




3cherryblossom合体じゃ!!。。。

1の中に2を4コずつ詰める(写真中央のように)
②フタ4つをパタパタッと閉めてガムテープでとめる(写真左はしのように)


リラックマ中身完成!!



4cherryblossom仕上げ。。。
うすピンク、ふじいろ、うすきいろ、水色、うすキミドリ、しろ(オフホワイト)
の6色(色画用紙)をそれぞれ1面ずつ両面テープで貼る  ×サイコロ4コ


パステルカラフルにしたがる私笑
1色とかでもいいんだけど!めんどくさいんだけど!!
やっぱりそのほうがカワイイんだもん音符


ポイント
角で下の牛乳パックが見えてしまわないように、のりしろをとって貼っていくとキレイ星


リラックマサイコロ完成!!






あー汗行程も写真にとっとけばよかったーしろめ
文字だけで説明ってむずかしい。。わかりにくそう。。。ガーーん

ハート『ポイント』は早く&キレイに仕上げるコツでーす



このサイコロでサイコロパズルを作ったのでまたアップします流れ星

アンパンマンアンパンマン
やさいNasu?
くだものみかん
の3バージョンつくりましたほな