壁掛けおもちゃ パーツ作り5 お花  | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。

ボタンの練習ができるように考えたお花エリアお花


$ほんわか♡手作りのおもちゃ


1まずは花びら部分から。。。

左から2番目は布二枚を中表にして重ね、手縫いで花形に縫い後少しの所で裏返して
残りをキレイに縫い合わせる(コレ、裏返しの時はキレイでも裏返すとよれたりしてなかなかキレイにならず、苦戦しましたーあせ
他の4つはフェルトなので花の形にハサミで切るだけイエーイラクチンチン

そしてボタンホールをつくる赤い糸
ミシンでよくわからんけどどうにかできた笑
破れにくいようにボタンホールの両端を刺繍糸で縫って補強!!!



2次は茎部分。。。

ミドリ系のリボンが何種類かあったのでバランスみて選んだよー双葉
端を三つ折りにしてお花と、反対側は下地にぬいつけるhello
ボタン外れてる状態でもブラーンとなっているのでなくなりません花


3最後にボタン。。。

それぞれの花の位置に合わせて、下地にボタンをつけましたCookieMonster
ここで私のどうでもいいのかもしれない細かいこだわりを発揮し、
ボタンをぬいつける刺繍糸の色はそれぞれの花に合わせてわざわざ変える目炎
ぜーんぶ一緒より色んないろのほうがカワイイ!!。。。はず!!


$ほんわか♡手作りのおもちゃ