昨年夏頃、主治医にネットで見た肝動脈塞栓術はどうだろう?と相談してみた。

結局のところ、私が通っている大学病院では、がん治療でしか肝動脈塞栓術をやっていないとのこと。

やっている病院に紹介状書くよ、と言われていましたが、なにせその頃五十肩で診察台の上に横になることすらできず、検査だの手術だのできる状態でもなく笑

五十肩が治ってからということになりました。


そしてコロナで五十肩が治り(?)、ようやく肩を動かせるようになってきたので、昨年末に紹介状をお願いし、年明けにいただきました。


紹介していただいた先は、肝嚢胞でお困りの方は多分みんな知っているT病院。

予約したその日にCT撮影まで行った結果(紹介状にデータはありませんでした)、私の肝臓にはあまり効果がないとのこと。


肝動脈は全部の動脈を塞栓できるわけではないため、嚢胞がある場所がまとまっていると、そこを通る動脈を塞栓できるため効果があるらしい。

私の嚢胞は肝臓全体に散っているため、あまり効果が見込めないそうです。


あとは嚢胞のドレナージュ。

数が多すぎるため、一番大きいのにやったら少しは楽になるかもしれない。


進行を止めるには、血圧コントロールが効果的であること。ふらつきがでないならば、最高血圧を100にするくらいで塩分を制限すると良い。


栄養指導もできるけれど、どうするか聞かれ、それは辞退して元の病院で引き続き診てもらうことにしました。


実は血圧の薬は腎臓内科から処方はされていたものの、あまりちゃんとコントロールしていませんでした。

進行を止められるって誰も言っていなかったから。

心を入れ替えて、血圧コントロールに勤しむことにします笑い泣き


何にせよ大きな改善がみられないなら、発達が心配な娘をおいて入院するわけにもいかないので、血圧コントロールより他に選択肢はないわけで。

ましてや、ダンナは単身赴任泣き笑い


オレンジページの別冊の高血圧レシピが美味しかったので、それで頑張ってみています。

ただ…毎週末ダンナが帰ってくるのだけれど、週末になると中食、外食が増えてしまうせいか、気をつけていても血圧上がる…。


それが食事のせいなのか、夫源病なのかは謎ですグラサン