我が家の電気オーブンが壊れました。
結構ヘヴィーに使っているので経年劣化でしょうか。
一部妻の仕事も絡んでいるので早急な復旧が必要です。
修理に出していては間に合いません。
お金のある人ならどうするか、
蔦屋家電で買って持ち帰りでしょうか。外商がお届けでしょうか。
どちらも無理なので、まず価格コムで調べます。次に2ちゃんのオーブンスレを検索。
白物家電はもうとっくに成熟しているので、
最新型を買う必要は無いと思っています。
目星の商品、通販最安値は広島県、都内最安値は日曜定休。
何せ安いの買いたい、今すぐ買いたい
矢野顕子の「ラーメンたべたい」心境です
何箇所か電話して辿りついたのがビックカメラ池袋東口店アウトレット店です。
価格コム最安値より更に安く、在庫ありでした。
車を持っていませんので、移動方法を考えました。
①電車②タクシー③シェアカー
当然安い①を選択③も高くないのですが、池袋での駐車場代が高いので却下です。
蔦屋家電にはたくさん居た、丸眼鏡かけてコーヒーの味の違いがわかりそうな意識高い感じのカップルは居ません。
安さを求めた日本人と中国人が混在しています。
求めていた男らしいディスプレイです。
ここまで来たら移送コストも安くあげたい。
というわけで26キロのオーブンレンジを丸の内線で運びました。
乗せてしまえばこちらのものです。
普段座らない座席にも座ります。
赤坂見附駅からはあきらめてタクシーですが自宅まではワンメーターです。
移動費1,510円 粗大ゴミ代1,000円
結局目当ての物よりワンランク上の物にしましたが、
定価145,800円の物を、59,800円でゲット。
ビックカメラの店頭展示品との事でした。
使い勝手はまだわかりません。。。
結論
もはや買い物客の主流は銀座でも池袋でも赤坂のコンビニでも中国人
家電は壊れないと買い換えないが、壊れた時は急を要するので、ベストな選択は難しい。
世の中にあふれている物はどれを選択しても大差ないが、すんでのところで、中の上みたいな選択してしまう。
嫁は丈夫な方が良い。(本当は嫁と二人で運びました)
遠藤康志