はんしんまつり2017
次はトラバーサ乗車体験ですニコニコ


トラバーサーとは?
鉄道の工場などで複数線路間で車両を移動させるための装置です。
遷車台(せんしゃだい)を指します。

 

写真中央に写っているのがトラバーサー

構内に2か所あって、こちらは通路になってました。

積載荷重は40トン

 

乗車したトラバーサーは綺麗にペンキも塗り替えてましたキラキラ
ここから線路側まで移動します


トラバーサーにもレールが敷かれてます


じわじわ移動してきました~


車両工場の5番にピッタリ停車ひらめき

レールが工場内へとつながりました上げ上げ


端までさらに移動です

 

これがトラバーサーの運転台

 

40トンもの車両を運ぶ装置なので動きはとてもゆっくりです。

正直体験しても、ふ~んという感じ笑

でも寸分の狂いも許されないそれぞれのレールを

車両基地にピッタリ止める運転技術はすごいですキラキラ

 

はんしんまつり2017 ~その3へ続く