図書館で借りた本と母の意欲 | みみこ、専業主婦 楽しむってよ。

みみこ、専業主婦 楽しむってよ。

結婚、出産、30代突入。専業主婦3年目。
そろそろ「本気で」主婦業を楽しむことを決めた。
ダサい主婦が毎日を楽しむ。
いつかインスタに登場する、キラキラ主婦に私はなりたい。なんてな。

 
 
みなさんこんにちは
みみこです
 
 
今日は特にイベント事がなかったので
娘を連れて図書館に行ってきました
 
 
 
 
図書館までの道のりは
狭い道路で交通量が多いという
2歳児を放し飼いにするには
大変危険な道を通ります
 
 
 
あるく、といってみたり
おりる、といってみたり
のる、といっていたり
 
 
車がビュンビュン通る狭い道で
自由な2歳児を相手に頑張りました
 
 
 
 
 
子育てって
そういうことだよね、うん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てことで
子どもに借りてきた本はこちら
 
{6930757A-C390-400B-A75F-87031F283AE1}
 
6冊まで借りられるんだけど
2冊、私の本を借りたので
娘は4冊
 
 
 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あーんあん (あーんあんの絵本) [ せなけいこ ]
価格:756円(税込、送料無料) (2018/3/22時点)

 
以前ハリーさんから
せなけいこさんの本いいよー!って
教えてもらったから、気になっていたの
 
うちの子、魚が好きなので
背表紙の魚のイラストをみて即決してたわ
 
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

にんじん (いやだいやだの絵本) [ せなけいこ ]
価格:756円(税込、送料無料) (2018/3/22時点)

 
ほっこりする絵がいいよね
にんじんって身近なものだからなのか
すごく食いつきが良かった
 
何度も読んでいます
 
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やさいのおなか (幼児絵本シリーズ) [ きうちかつ ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2018/3/22時点)

 
前回借りた
「やさいのせなか」のシリーズ版
 
シルエットはかせが好きなので
これまた食いつきがよかった
 
ただ、まだ野菜の輪切りはわからないらしく
 
これなあに?と聞いても
↑かぼちゃをみて「りんご」と言ったり
 さつまいもの輪切りをみて
「くろ(色の話)」とドヤ顔されたり
 
違った意味で楽しかったです
 
あー
子どもの目にはこう見えてるのね、と
結構おすすめ
 
 

 

 
王道の本ですね
小さくて持ちやすいからか
いつもこれを持ってくる
簡単な単語なので
たまーに一人でもにょもにょ読んでいる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、私の今年の目標は
「1年間に12冊の本を読むこと」
なので
こんな本を借りました
 
image
 

 

最近、お掃除ブログとかインテリアブログも

読ませていただいているんですが

 

「節約と片付け」って

実は、ものすごく大事なキーワードなのでは

と思い始めまして

 

 

 

お金を増やすにも

支出を減らすのも

豊かな生活を送るのも

 

家を整えることが一番近道なんじゃないのかな、と

 

 

 

 

まあ、そんな独り言をつぶやいてみる

 

 

以前島と暮らすで買った

淡路島のプリン食べながら読んでみる

これうまい、濃厚

 

楽天ポイントも使えるから

お得に購入できるし、わーいわーい

 

 

 

では

こんまりさんの本、読んできます

 

\応援ポチが嬉しいです/

今日も主婦業、がんばりまーす!