小学校学力経年調査 | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

「読み聞かせ」は子どもの語彙力、想像力、共感力などの成長を促すとよく聞く

長女の時は、毎日何冊かの絵本を何度も読み聞かせていた
長男の時は、長女の時のような時間の余裕もなくなり、寝る前に読み聞かせをしていた
次男の時は、ワチャワチャした毎日で読み聞かせをした記憶が殆どない
読み聞かせをしなかったことは、次男の国語嫌いに少しは影響しているのかしら

経年調査で既に英語がキテマス
英語は中学入学前になんとかしないとついていけないと思うし、これからもっと大変になりそうだ