小中学ともに家庭訪問が終わりました
特に中1長男の担任は入学式での第一印象が「気難しそう」とあまり良くなかった(失礼)
入学して2週間程しか経っていないのに、いろんな事を生徒にヒアリングしていて、めちゃ熱心!
全然気むずかしくなかった

小5次男の担任には他の方より時間を割いてもらい
- 友だちができないこと
- 学力面
- 集中力が続かないこと
- 発達障がいの検査を受けるか迷っていること
など、少し踏み込んで話をました
友だちからは
- 次男くんは違うと思う
- 自分が母親からそう思われてると知ったらショックを受けてしまう
- 次男くん、傷つくと思うよ
そんな中、信頼できるママさんから評判の良い発達クリニックを教えてもらい、先ずは相談だけでもしてみようと電話をしてみると、初診は数ヶ月待ちだという

それを聞いて、ほっとした自分と残念に思う自分がいました

何か弱いな、わたし

中3長女の担任とは1番さらっと終わり

そんな長女が修学旅行に持って行きたいと言ってきたコーム‼︎なくされそうで怖い
