受入拒否 | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

認知症の母が入所して5年が過ぎた

5年前は会話も笑顔もあった、もちろんわたしのことも覚えていた
今では声も聞けない日がほとんどで笑顔もなく、わたしのことは知らない誰かになってしまった
うん、それは仕方がないこと悲しい

要介護3になった母
お世話になっている施設Aから遠回しに出て行って欲しいと言われている真顔
4年前に実家近くの施設Bに申込むも空きがでない
既に4年も待っている凝視(特養ではありません)

施設Aの担当者から施設Bに確認の電話を入れてくれた結果、要介護3は受入できないとのこと無気力
びっくりというか
何だろ?ショックですネガティブ
施設Bの方曰く
仮に入所時に要介護1だった方が要介護3になった場合はそのまま入所可能、いきなり要介護3の受入れは不可ガーン
えっ?そんなことある??

近い将来5人に1人が認知症患者といわれている中、新薬が承認されていたけど高額だし、何とかもう少し何とかならんかな?


(iPadでイラストを描くための) タッチペンを探しています
本格的でなくていいけど、どれがいいのか全く分からない笑い