甥っ子もこの春から中学生になったので、文房具のお下がりがありがたい
長女の時は長女のタイミングで勉強をしてもらおうと思い、中1はほぼ放置
放置していたから、始めの一歩で躓いていたのに気づけず中2夏発覚、そして入塾
まだ挽回しきれていないと思います

長男はこの春休み、先取り学習をしているけど長女のような躓きはなさそう?
でも、長女のように真面目に取組む姿勢がない
このままでいけるのかな

次男はとにかく文章問題
読解力を身につけることができたらいけるのでは?と淡い期待を抱いております
こちらも先取り学習をしていますが、長男のようにサクサクと進まずやっぱり不安

明日は早起きして東京に行きます✈️
東京の最高気温27℃⁉︎
真夏日やん
