挽回したい | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

次男は幼稚園年長時、担任から発達の遅れを指摘されました(小学校普通級です)
あれからずっと気になってるし、確かに次男は長女長男とは様子が違う気がするから、わたしは次男に対して過敏になっています

今回、次男の経年調査結果を見た時アワワしたんです不安
でも、子ども3人の小学4年生経年テスト結果を比べると

  • 長女、まぁできている
  • 長男、旦那が1番期待してるけど普通
  • 次男、活字嫌いだから国語と社会は平均点より低いけど、アワワするほどではない。挽回できる(したい)
続いて、5.6年の結果を見比べると
  • 長女算数が苦手になっていた
  • 長男の成績は右肩上がり
長女5年生の時次男ピカピカの1年生
この頃からわたしは長女のフォローができてなかった真顔
いま頃気づいたガーン
挽回したい!


サラダスピナーずっと欲しかったけど、友だちから要らない!と言われて買ってなかったんです
やっぱり欲しくて試しにリーズナブルなものを買ってみたらめちゃくちゃ使える!