物件選び | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

脱サラしたものの、しばらくの間は膠着状態でした真顔

物件を探すにあたり

場所にはこだわりがあり候補物件を何軒も何軒も内見しました真顔
  • 広さが足りない+賃料が高すぎる
   →違うオフィスが入ってました
  • リフォーム費用が高すぎる
   →チョ○ザップになってました
  • 立地がやや物騒
   →その後の偵察すら行ってません
他にも内見したり、資料の段階でボツにしたところを入れたら16軒あったと思いますチーン

この物件選びに半年以上かかり、最終的に決まった場所は全く土地鑑もなくココがいい‼︎と言うより、もうココでいいかぐらいのテンションで完全に妥協してしまいました滝汗 当初のこだわりは何処へ?電車で30分の距離は遠すぎる
こうして書き起こしてみると失敗例みたいな感じにまとまっていますね笑い泣き


さて、もう決まったんだからその地域のことを知らなければなりません真顔
改めて周辺調査をしたんですけど、当時コロナ禍で行き交う人もまばらで思うようにデータが取れず不安しかないゲロー
けど、進むしかない!
わたしは10年ぶりの友だちと連絡を取ることにしました

アフィリエイトプログラムを利用していますが、個人的に気になった商品や購入してよかった商品を紹介しています
夏はペットボトルのルイボスティー を愛飲していましたが、朝夕肌寒くなってきたので次の楽天お買い物マラソンで購入予定です