小児科探し③ | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

中3長女・中1長男・小5次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインに時々旦那の起業についてつぶやいていますので、共感やコメントを頂けると嬉しいです。

  地域連携するために

泌尿器科でお世話になった病院の紹介状をもらうには、ホームページから診断書申込書を印刷し、必要事項を記入して診察券・健康保険証・乳児医療証3点のコピーと返信用のレターパックを郵送すれば良いとのこと

当然、申込書はA4サイズ

でも、わが家にはA4用紙がない
いま思えば、雷雨だろうと何だろうとわたしがコンビニに行けばよかった笑い泣き

でも、わたしは旦那に申込書のPDFを送って印刷してもらう事にしました

そう、前回2年ぶりの外来が決まった日
オーバーワーク気味の旦那
なんでそんな旦那に頼んだん⁉︎
忘れるに決まってるやーん笑い泣き

1度目は、忙しいのにごめんと思った真顔
2度目は、わたしがコンビニ走ればよかったことに気づいたあんぐり
3度目は、こっそりコンビニ走ろうと思ったけど、いや今日こそは!と要らぬ期待をしてしまった泣き笑い
4度目がないように退勤前にLINEを入れ、やっとわたしの手元に申込書がキター笑い泣き

前回はモヤモヤしたけど、今回はできることは自分でした方が早いし、子どものことだから少しは心配して欲しいとか思ったらアカンと反省した
でも...きっと、わたしは繰返す真顔







ローズ愛用中。なくなりかけていたので明日買うかスーパーセールで買うか迷ってます看板持ち
イベントバナー
こちらも愛用しています。RMK好きなんです!が、わたしはターゲット層でないはず