コレってあかんのとちゃう? | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

8月から中2の長女はほぼ毎日120分のオンライン授業を受けています

入塾する前はわたしも長女と一緒になって勉強していたので、解らなさそうにしていると思わず横やりを入れそうになりますが、ささやきオカン封印中です

  娘のオンライン授業の感想

良いところ
・行き帰りの時間がいらない
・天候に左右されない
悪いことろ
・先生の声が聞き取れない時がある
・わからないところがあっても質問しづらい

こ、こ、これは...
デメリットの方が大きいのでは真顔

  母の個人的な感想

・娘のような人見知りっ子は遠隔だとさらにコミュニケーションを取るのが難しい真顔
だから、わからないと言えないまま授業が進んでしまい、復習のために出された宿題ができない
コレあかんとちゃう?笑い泣き
始めは一緒に宿題をしていたけれど、いまはあえて放置して先生にわからないと言うように促しています

・自宅だとメリハリがつかないかな?って心配していたけど、普段リビングで過ごすワチャワチャな弟2人が授業中は別部屋で居るから大丈夫らしいデレデレ

始まったばかりで、目に見える成果を求めるには早い思うので、このままオンライン授業を試してみようと思います真顔




免許更新が近づいてきたー
サークルレンズの準備はバッチリできてるのに肌荒れがーーチーン