どうして 社会が不安になると トイレットペーパーを買い占めるんだろうか?

 

新型コロナウイルスとトイレットペーパー需要の相関関係がわかりません。

 

 

新型コロナなのですが、感染しても軽症な人は軽症のようなので 案外感染して 気づかずに

 

自然治癒している人っているんでないだろうか?

 

例えば、サイトメガロウイルスみたいにいつのまにか感染し いつのまにか

 

治っていたってこともあると思う。私もいつのまにかサイトメガロウィルスの抗体ができてたんだ。

 

日本では成人女性の70%程度がサイトメガロウイルスすでに感染し、抗体 (免疫)を持ってるんだってよ。

 

感染したときの症状はほとんどないか、風邪症状にとどまることが多く、

 

サイトメガロウイルス感染と気づくことはまずないんだって。

 

新型コロナも感染していても無症状な人はいるみたいです。

 

それでうつすことになってもどうしようもないと思う。

 

ウィルス 細菌と人間は共存していかなければならないから、

 

各々が免疫を高めていくしかないんでない。

 

仮に新型コロナに感染してもあとはインフルエンザなみに タミフルとリエンザみたいな

 

特効薬が見つかれば、インフルエンザと同じ定義にできるんでないかと思っているの。

 

私はインフルエンザは恐くないから 

 

予防接種も受けてないし なんてったって

 

手洗いが一番だと思ってます。

 

話し戻すと、トイレットペーパーなくなったら キッチンペーパーや古くなったタオル バスタオルを

 

切って使えばよくないですか?

 

なんなら ウエットティッシュのように濡らしておけば お肌にも優しいかと思う。

 

トイレにスーパーのビニール袋や蓋つきバケツ置いといて 使用後流さずにそっちに捨てる。

 

ウォッシュレットもついているトイレも多いので こんなんで十分だと思う。

 

2年前の地震の時 電気使えなかった方がよっぽどつらかったです。

 

家にはあとトイレットペーパー12ロールしかないけど

 

品切れだったら キッチンペーパーか 布切れはし使います。