アメブロでは自作動画のアップロードはスマホからのみでたった1分だけ
 
スライドはCSS編集できるヘッダーとフリースペースだけ。
 
アメブロ記事内にhtmlタグだけで スライド出来ないものか
 
と調べてみました。
 
出来るんです。
 
marqueeを使いましょう!
 
シンプルに言うと文章や写真をmarqueeで
 
挟むだけなんです。速さや方向も変えれますよ。
 
写真は同じサイズの方がいいですよ。

簡単に言うとこういう構造
 
<marquee>文字や画像</marquee>
 
例 下の三枚の写真(サイズ100px100px)を横に流す。
 
     
 
タグをHTML表示にして貼り付けるだけです。
 
<marquee><scrolldelay="10" direction="left"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20190710/22/mimicocoaus2000/38/9d/p/o0100010014498284907.png">ミミちゃんカワ(・∀・)イイ!!<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20190710/22/mimicocoaus2000/67/ba/p/o0100010014498291396.png">ココちゃん 大好きだよ<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20190710/22/mimicocoaus2000/d8/3e/p/o0100009914498283277.png">パディちゃん 賢すぎ!</marquee>
 
 
 
ミミちゃんカワ(・∀・)イイ!!ココちゃん 大好きだよパディちゃん 賢すぎ!

 

 

 

 

 

 

 

速度はscrolldelayとscrollamountで調節できます。

delayは遅れるという意味なので scrolldelayの数値が大きいと速度が遅くなります。
 

amountは量という意味なので、

 

何ピクセル移動するかという意味。この値が大きくなれば 速くなります。

 

それから、方向も変えれます。

directionを left(右→左),right(左→右), up(下→上) down(上→下)で変えれます。

 

例 上の写真3枚を上から下に流してみます。

このタグをHTML表示にしてはりつけます。

 

太字の部分を変えただけです。

 

<marquee direction="down"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20190710/22/mimicocoaus2000/38/9d/p/o0100010014498284907.png">+<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20190710/22/mimicocoaus2000/67/ba/p/o0100010014498291396.png">+<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20190710/22/mimicocoaus2000/d8/3e/p/o0100009914498283277.png"></marquee>

 

 

 

 

面白いので 試してみてください。