うちのトイレはアラウーノです。

引渡し前に2階トイレの便座に傷があったという事で、交換したのですが。。。

 

あれ?また便座の上の方にたくさんの小傷。

左側の(画像)傷は小傷じゃなくて太傷だし。
傷があって交換してもらったのになぁ。。。(´;ω;`)

こんな上の方どうしたら傷つくんだろう?どう座ってみても触れもしないけど。

 

同じ人が別件で来てくれた時、この傷も見てもらいました。

交換する際はもちろん確認してるので、後でついたのだろうとの事。。。
乾いたペーパーで拭いても傷がつくそうです。
 

サービスの人が、トイレに置いてあったこれを発見。

 

オレンジの香りだからダメだそうです( ̄∀ ̄;)汗

トイレクイックルしか使っちゃいけないらしい。。。

トイレ用洗剤は中性じゃないとダメだし、なかなかお手入れが難しいんですね。

 

泡を出すための洗剤も中性のものに限る。

ヤシの実洗剤など天然系、オレンジオイルを含むもの、柑橘系の香り、アルコール含有やジェルタイプもNG。

推奨はマジカだそうです。

 

水垢ついた時ハイターするのは3分まで。(水垢つかない素材って売りだけどつきます)

今更ながらいろいろ指導を受けました(^▽^;)

 

柑橘じゃないやつ探してこんなに買い置きしちゃったジョイはいいのよね?

濃縮タイプって書いてあるけど。。。嫌な予感(((((((;´д`)))))))ガタガタ

恐る恐る裏を見ると。。。

 

弱アルカリ性~~~~!?!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
そ、そんなぁ~~。・゚・(ノД`)・゚・。
しかもNGの除菌タイプだし。

買い置きしちゃったルックも酸性だった。・゚・(ノД`)・゚・。

 

面倒臭すぎるよアラウーノ(^▽^;)

取説は読んでたんだけど、こんなに制約があるとは・・・台所洗剤って中性だと思い込んでて柑橘だけ避けてました。

こんな面倒臭いの知ってたらアラウーノ選ばなかったかな(^▽^;)

ズボラな私は便器の中はルックやハイターかけて、周りは安いお掃除シートかトイレマジックリンかなんか吹き付けて拭きたい。。。と思ってしまいます(;^_^A

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村