今週は毎日病院通いしています~(>_<)
先週の打ち合わせから、例によってお腹も痛くなるし眠れなかったのですが耳が。。。
耳の先生は遠いので、メールしたら入院するようにってどうしよう。。。(>_<)
遠い病院に入院なんてしてられないし、近くの病院で点滴する事になりました。
そんな中、給湯器のリモコンが挙動不審事件。
突然、「タリラリラン電源を入れます」「タリラリラン電源を切ります」と繰り返してたそうです。
ェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
2年経った途端に故障~~!?
いったいこんな時どこに連絡すりゃいいのか?
こないだ引渡しから2年だから設備は保証切れだって言われたばかりだし、直接リンナイでいいや!って事で来てもらいました。
火災保険の電気的機械的特約つけてるので給湯器も対象だったな。。。と思ったら何か登録ハガキ出してあって3年延長保証になってました。(;≧∇≦) =3 ホッ
これ、サービスマンモードなんですけど(;^_^A
1分に何リットルのお湯が出るかがわかるんです。
キッチンのお湯をひねってみます!
69→6.9リットルでした。
2階だからかな?と思って1階も確認してみたら6.7リットルでした。
これは少ないらしい。。。
ええ少ないんです確かに!!
水量が少ないって事は引渡し時から訴えてたんですよね(>_<)
給湯器はリモコンの不具合のようです。
お風呂とキッチンのどちらのリモコンが悪いかわからないので、少し様子をみてくれって事でした。
耳の方は音としてはだいぶ聞こえるようになったけど、明瞭度が悪い上に耳鳴りひどく何言ってるかが聞き取りにくい~(>_<)
○は右耳、×が左耳で、0の太線あたりが正常な聴力なんです。。。右聞こえないのに左までやばい~(´Д`|||)
もう少し回復してくれるといいのですが。。。(´;ω;`)
ストレスって怖いって実感しました。
家を建てる事自体すごいストレスの積み重ねですよね、みなさんも気をつけて下さい~( ノД`)
励みになりますので応援お願いします。