いつも暖かい応援をありがとうございます。
驚愕のアクセス数に心臓が飛び出そうになりました(((((((;´д`)))))))ガタガタ
こ、怖い。。。(^▽^;)
現在、両親は旧宅に戻っているのですが、リビングのエアコンが効かないって石油ストーブを買って寒さをしのいでいます。
新居には床暖房も高級エアコンもあるのにもったいないです~~(>_<)
私は買い物、灯油の買い出し、通院の付き添い、ゴミの回収(諸事情でゴミ置き場が利用出来ません)など、毎週雑用で通っています。
行くたびに家の事で修羅場になるのでまいってしまいます。
実はじじいはこの土地を買い、住宅資金の贈与税非課税枠も利用しているんです。
この家に資金をはたいてしまい、更には旧居を貸す事も売る事も出来ません。
有り金はたいてこのまま住めずに死ぬかもという状況で、怒りが収まらないのはわかる。。。
でも毎回修羅場になりこっちが頭に血が上って死にそうです(>_<)
エアコンが効きが悪いと工事課長に相談したら、メーカー手配して明日一緒に来てくれるらしい。
良かった。。。(〃´o`)=3
エアコンと言えば、我が家に来た方が驚く事があります。
何だと思いますか?
天井付けのエアコン用コンセントです!!
ダイワハウスは天井付けがデフォになっているそうで位置指定はしませんでしたが、コンセントの向きや位置に決まりはないみたいですね(^▽^;)
そしてこれも。。。
2階のベランダとフラットな事。
これが出来るメーカーって意外に少ないんですよね。
ダイワのサッシはフラットスルーサッシという名前だけど、このデッキにしないと本当のフラットになりません。
バルコニーマットを敷くとバルコニーは一段下がります。
フラットスルーサッシはベランダに出るのに立ち上がりがないという意味のようです。
エアコンのコンセントはほこりがたまらない天井付けがいいと思うのですが、他のメーカーではどこにつくんでしょうか?
ベランダの立ち上がりなしは、他社では積水ハウスとミサワホームは出来る確認は取れました。
他にも出来るメーカーはあるのでしょうか?
いつも応援ありがとうございます。