先日はたくさんの温かいコメントをありがとうございました。
冷静じゃない状況で書いたので、一旦限定記事とさせて頂きました。
※松本様
限定記事にしてしまいましたので、こちらでお礼申し上げます。
大変貴重なご意見を頂きましてありがとうございました。
さて。
あちこちで欠陥ブログと話題になっているのを知りショック。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなつもりで始めたブログじゃない事はわかって欲しいです。
というわけで、今日はこのブログの原点にちょっと戻りますね。
最近、いらなかったかなぁと思ってるものです。
ダイワハウスで言う「空気浄化ef」って天井埋め込みの空気清浄機。
これって実はパナソニックの「エアシー」ですね。
吹き出しとエアコンの気流が干渉するので、ほんとはこの位置は良くないんです。
運転すると寒いし、ほとんど使ってないからいらなかったかな。
それから浴室暖房が微妙。
みなさん使ってますか??
1階はガス(リンナイ製)で1階は電気(三菱電機製)。
ガスの方が強力だけど、価格差もあるので電気で充分な気がします。
親は重宝してたみたいですが、浴室よりも脱衣室の暖房が欲しいわけです。
脱衣室の方につけて欲しいって言ってみたけどNGでしたね。。。
ダクトの穴も開けるわけだし、壊れたら面倒だし。。。
脱衣室暖めるなら速暖のヒーターでもいいような??
でも、全館空調の家じゃなければ次回も一応つけておくかな?と思います。
1階ハウステックフェリテ+リンナイ製ガス浴暖
照明が暗いです。
2階はパナソニックオフローラ+三菱電機製浴暖
照明はこっちの方が明るいです。
励みになりますので応援お願いします。