みなさんの温かいお気持ちにいつも励まされています。

このブログがなかったら私は発狂してたかも。。。本当にありがとうございます!!

 

打ち合わせ中も、いろいろとつらい思いをした私。。。

なので、良く本社に直接問い合わせて、それぞれ専門の方とお話してたのでダイワマニアな知識も増えました。

 

さて、先日の鉄骨のビス穴の件や階段の裏のビスの件も本社に問い合わせました。

鉄骨のビスは打っていいところがあるそうです。

つまり、やたらに打ってはダメって事です。

①窓周りの下地固定

②外壁側の入隅出隅の鉄骨に内壁を固定する場合

③納まり的にどうしても必要な場合

これが打っていいところです!

先日のビス穴は??納まり的にどうしても必要??じゃなさそうなんですがヽ(`Д´)ノウワァァン 


大和ハウスの家の特徴でもある鉄骨、75年ももつ?大事な骨組みですからね。

慎重に扱って欲しいですよね。

この鉄骨は上端と下端は塞がれていて、プールに漬けてカチオン塗装します。

鉄骨の内側には塗装はないただの鉄ですから、ビス穴なんてとんでもないと改めて思いました。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村