大発見!新しく住んだ街で、高校時代に通ってた美容院を見つけました!
記憶の片隅にもなかったけど、渋滞中の沿道で「○○バーバー」という看板を見て思い出しました(笑)
当時、1980円でパーマをかけられたので、みんな電車で遠征してたほど大人気の美容院だったのです(笑)
しかしまだあったとは。。。
今後の是正工事について最近は工事課長の対応でしたが、久しぶりにダイワマンと話し合いました。
大きな手抜きが次々と発覚後も、なお出て来る不具合や施工不良の隠蔽、手抜き疑惑。。。言い尽くせないほどの怒りがあります。
営業のダイワマンが職人の所業を知る由もないわけですが、「職人が悪いのはすべてダイワの責任です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と改めて謝罪があり、遮音壁も捨てられてたらもう限界だと爆発寸前でしたが、少し気持ちが納まりました。
遮音壁は疑惑のままですが、明日飛び出したままのスイッチの直しも含めて確認に来るとの事です。
疑惑は晴れるのか、それともまたぶち切れるのか・・・??
さて、先月サッシの外側のゴムのめくれの修理があったわけですが。。。
ドライヤーでガラス周りのゴムを温めてましたが、結局癖がついて直らず。。。シャッターボックス乗ってるし…(;´д`)
というわけでサッシの交換になりました。
1人はガラスに吸盤つけて持ってます・・・(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
1人はビスを外していますが、何だか不器用なんです~( ̄∀ ̄;)汗
養生はありません(>_<)
持って来たガラスを床に置いて、その上に外した網戸。
サッシが外れました。
何か危なっかしいんですがヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
ガラスはダイワの工場から来てました。
なぜか汚かったです(>_<)
養生は徹底して欲しいですよね。。。
うちは養生をちゃんとされずに、あちこち傷にされたり汚されてますよ(-""-;)ムム・・
この日、同時に浴室のサッシの枠の交換もありました。
窓が固くて開かなかったのですが、枠がたわんでたそうです。
こちらは床養生きちんとしてました。
やっと2箇所終了。。。先はまだまだ長いです。
励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
にほんブログ村