近所の工事が朝からうるさくて「あれ?シグマの遮音性ってすごいんじゃなかったっけ??」

(ダイワハウスHPから)
こんなにすごいの~~??(;^_^A
家の中はと言うと。。。
主人の部屋と息子の部屋間は間仕切り壁で、遮音壁になってます。
息子が勉強してて、「おやじのいびきがうるさい!!」と良く嘆いています(;´д`)
壁が悪いのか?おやじいびきが強烈すぎるのか?(´-ω-`)
無呼吸症でCPAPというマスクをして寝てるのですが、マスクがずれてるとラッパ吹いてるような音をさせるのですぐわかります(*^m^)o==3プッ
ほんとに遮音壁になってるのかな??と画像探したらありました。

遮音壁ってグラスウールがはさまってるだけなんです(^▽^;)
このグラスウールは工場でセットされて来てました。
細い針みたいのでくっついてるだけですぐ取れちゃうんです。
工事中、直したのを思い出しました( ̄∀ ̄;)汗

これはトイレの壁です。
入ってますね。

私の部屋とリビングの間仕切り。
壁越しにTVなので遮音壁にしましたが(ベニヤは補強です)
あれ・・・??入ってない??(((((( ;゜Д゜)))))

図面は確かに遮音壁。。。

私の部屋側の画像がありました。
やっぱり入ってないかも・・・(-""-;)
ちなみに遮音壁変更はプラス3000円払ってます。

まさかこの圧縮断熱材を入れるんじゃなかったのかな・・・?
なぜなら、これ間仕切りの防音用だって言ってたのにゴミに捨ててあったから。。。
屋根裏にでも敷こうと思って拾って旧居に置いてあります。
あるのかないのか!?また使うべき物を捨ててたのかと思うと、怒りが再燃しものすご~~くモヤモヤしています!!
励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
![]()
にほんブログ村