2015年は前半は契約や承認までの重要な打ち合わせ、後半は現場通いに明け暮れ忙しい1年でした。
2016年は早く新居で快適にのんびりしたいー♪

修正工事がほぼ終わり立会いがありました。
毎回設計士さんも現場に来てくれています。
トラブルはありましたが、ダイワマンはじめ監督さんも設計士さんも休日も返上で本当に真摯に対応して頂き感謝しています。
やり直さないといけない職人さんには申し訳ないなーと思います。

クロスをやり直すところがあるのですが、ちいさんの記事 を読んで驚愕!
「石膏ボードにクロスを貼った場合、1回は貼り替えられるが、2回目はボード表面も剥がれるので、ボードも再施工となる」
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!



階段上に廊下のダウンライト、階段の中央のはずがずれてる。。。
他の廊下のもずれています。
監督さんにメールしたら、電気屋さんがずれていいか私に確認したとの事。
私は全く記憶になくて・・・ダウンライトの位置は考えたのであっさりいいと言うわけない。。。とは思うけど、何か行き違いがあったと思うと申し訳ない。。。(´;ω;`)
ただでさえ電気屋さんは直しがたくさんあって大変ですから。
どうしよう。。。監督さんは直してもらうとは言ってくれてるけど。



階段下収納ですが、階段がずれたので高さが110cmしかなくなりました。
ここに折れ戸がつきます。
開けると半分が壁っておかしいと思うんだけど。。。


言うか妥協するか悩んでいます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村