たまには洋画を観ようと思います(^^*
2006年5月に公開された映画です。
ルーヴル美術館で起こった殺人事件。
死体はダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」を模していた。
この奇妙な死に方は本人が行ったものだという。
捜査協力を求められロバート・ラングドンがやってくる。
出演:トム・ハンクス、ジャン・レノ
ダ・ヴィンチに興味があって観ました。
第2弾が公開されるそうです。
- ダ・ヴィンチ・コード [DVD]
- ¥1,330
- Amazon.co.jp
たまには洋画を観ようと思います(^^*
2006年5月に公開された映画です。
ルーヴル美術館で起こった殺人事件。
死体はダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」を模していた。
この奇妙な死に方は本人が行ったものだという。
捜査協力を求められロバート・ラングドンがやってくる。
出演:トム・ハンクス、ジャン・レノ
ダ・ヴィンチに興味があって観ました。
第2弾が公開されるそうです。
2007年4月に公開された映画です。
酒飲みのオトンと真面目なオカンの間で育つボク。
真面目に働くオカンを尻目にだらけた生活を送るボク。
知らないうちにオトンは別の女と暮らし、
オカンは癌の手術をしていた。
真面目に目覚めたボクはオカンを東京に呼び生活しだす。
出演:オダギリジョー、樹木希林、内田也哉子、小林薫
今週の金曜ロードショーです。
だいぶ泣きました(--;想定外
自分の母親が似てるんですよ、樹木希林。
この映画を観て初めて気がつきました。
私は耐えられないです。
苦しむ顔なんて見たことないですもの。
GWを利用して帰省していたので、
実家の猫写真を少しですがご紹介していきます(^^*
※数日間続きます。
正月よりなんだか仲良くなったような・・・この姉妹。
めったに一緒にいることなんてなかったのに(^^;
同じ格好で寝てみたり・・・
猫だましてみたり・・・
今回は二匹でいることが多かったです。
茶色のポン太の姿が見えないとヤン子は探して歩きます。
・・・監視してるのかな?
3日から実家に帰ってました(^^*
アメブロさぼりぎみでした・・・スミマセン;;
私のGWは2日~10日なので今日帰宅となったわけです。
(今日明日は有休です☆)
帰りに東京駅で30分ほど時間があったので、
今日、仕事をしている皆へのお土産と自分へのお土産を物色。
おやつにドーナツを買いました(^^*
猫の写真も撮ってきましたので、
おいおい紹介したいと思います!!
本日3本目です・・・。
2008年10月に公開された映画です。
座頭市の主人公を女性に置き換えたリメイク作品。
盲目の隠れた凄腕の女流剣士「市」。
杖に隠されたその刀でバッサ、バッサと近づいた悪党を切る。
昔の記憶により他人とかかわる事をめっぽう嫌っていた市。
その中、通りすがりの刀が抜けない浪人に出会う。
出演:綾瀬はるか、大沢たかお、中村獅童、窪塚洋介
綾瀬はるかは目を動かさない役が引き立ちますね!!
「僕の彼女はサイボーグ」ではサイボーグ役。
機械的な動きで、目でなく顔で物を追うような感じでした。
引き立つということは、それほどベッピンさんってことですね☆
ほんとお綺麗な方です(^^*
本日2本目です・・・。
2008年1月に公開された映画です。
19歳♂の”みるめ”と39歳♀の”ユリ”。
偶然であった2人は次第に惹かれあう・・・。
出演:永作博美、松山ケンイチ、蒼井優、忍成修吾
題名は作者が、
「本屋で同性愛の本の棚の前でクスクス笑ってる人を見た時に思った言葉」
だそうですよ。
大人の女性に夢中になっていく若い子、「純」でしたねー。
女の子らしさ満載の蒼井優がいい(^^*♪
ヤキモチやいてみたり、照れてみたり。
永作博美&蒼井優に・・・「足細っ!!」連発=3
2007年7月に公開された映画です。
小さな過疎の村にある学校。
小中あわせた全校生徒はたったの6人。
そんな学校の中学生クラスに東京から転校生がやってくる。
出演者:夏帆、岡田将生、夏川結衣、佐藤浩市
「純」ですね=3
かっこつけつつもやはり幼い男の子と、
なーんにも知らない女の子。
その2人の成長日記みたいな(^^;?
・・・勝手に「コケコッコー」と読んでました・・・。
やっと手に入りました(^^*
くるねこ大和「おばさんとトメ」です♪
くるさんの漫画大好きです!
どすこいトメちゃん・・・
まさしく「でらかわえぇー」ですよ(^^*フフッ
大好きなトメちゃん満載☆は~トメトメ♪