2007年6月に公開された映画です。


1980年代、薫が小学4年の夏、母親は家出した。

それと同時に現れたのは豪快な性格の「ヨーコ」だった。

内向的な薫はヨーコに大きな刺激を受ける。


出演:竹内結子、松本花奈、ミムラ、古田新太、椎名桔平


ドイツ製の自転車を乗り回し、タバコをふかす「ヨーコ」。

几帳面で気難しい母親とは正反対・・・。

未知の生物と出会ってしまった薫のカルチャーショック。


竹内結子の役柄好きですね♪

いわゆる「愛人」なのですが、生き様が「豪快」!

自分に正直というか、真っ直ぐというか・・・。

TVドラマ「ランチの女王」なみの言い回しがうれしかったです(^^*


サイドカーに犬 [DVD]
¥2,980
Amazon.co.jp

2008年12月に公開された映画です。


第2次世界大戦が回避された世界。

19世紀より続く華族制度による極度な格差社会が起こっていた。

その中、帝都(東京)では富裕層の富を狙う「怪人二十面相」なる、

大泥棒が世を賑わしていた・・・。


出演:金城武、松たかこ、仲村トオル、國村隼、高島礼子


サーカスの団員として人気の「遠藤平吉」。

ある日「明智小五郎の結婚式を写真におさめてきて欲しい」と、

金と引き換えに依頼を受けてしまう。

しかし、それは怪人二十面相による仕組まれた罠だった。

まんまと罠にはまった平吉は怪人二十面相と誤解され捕まってしまう・・・。


ワイヤーアクションが凄いですね!

街を飛び回るシーンがかっこよかった(^^*

ラストの直接対決シーンで金城武が言う最後のセリフが良い!!

いや~、いつ観てもカッコイイですね☆

そして、良い声!!


K-20 怪人二十面相・伝 通常版 [DVD]
¥2,800
Amazon.co.jp

ローソンで購入しました♪
「みぞれ梨」です。

日々.log-2009071723470000.jpg

荒れた喉をクールダウン!

会社の飲み会で喉をやられました(^^;
宴会の席は声をはらないと=3
がんばりました!

新人歓迎会でした。
若いって素晴らしいですね(^^;

流行ですね・・・「白いたい焼き」☆

私の住んでいる町でも発見しました(^^*


日々.log-2009071618150000.jpg


餅のたい焼きとは斬新です♪

いろんな味があったのですが、やっぱり「黒あん」で。

カレー味も食しましたが・・・(--;私はイマイチかと・・・。

何はともあれ、モチモチしてておいしかったです(^^*

ローソンで購入しました♪

「”おどろきの白!!”白いコーヒープリン」です。


日々.log-2009071507390000.jpg


日々.log-2009071507420000.jpg


まさに牛乳プリンのごとく「白」!

食べてみると「ん?コーヒー?」

パッケージなしで出されたら「何味??」となる感覚・・・。

伝えにくいですが、そんなカンジでした(^^;

ローソンで購入しました♪

ドトール「たっぷりミルク マンゴーラテ」です。

見るからにゴージャス&おいしそう☆


日々.log-2009071423350000.jpg


久々にコーヒー以外のカップ物です。

さっぱりマンゴーで飲みやすい☆

おいしかったです(^^*

あら?もうこんな時間(^^;

「音楽寅さん」いつもより遅い時間だったんですね=3


のんびりアロマタイムです・・・。


日々.log-2009071323540000.jpg


ろうそくの火っていいですね(^^*癒し

もっと買ってこよう♪

2007年に公開された映画です。


雑誌「黒い本」編集部。

ルポライターの「俺」はエンドーとともに「死にモドキ」と言われる、

一度死んで蘇ることができる何かを調査することになる。

「死にモドキ」とは一体・・・。


出演:伊勢谷友介、松尾スズキ、菊池凛子、若松了、ふせえり


監督は「時効警察」「転々」などの三木聡監督。

「死にモドキ」という得体の知れない物を探します。

いろんな所を探しまわります。

ので、登場人物がガンガン出てきます。


三木聡監督の映画は、

「小ネタを見逃してなるものか!」

と、集中して観ます。

何度か吹きかけましたし、「え~?」ともなりました(^^;


図鑑に載ってない虫 完全攻略版(2枚組) [DVD]
¥3,390
Amazon.co.jp

いつの間にか今年「100タイトル」を制覇していました(^^;

昨日のワンピースで・・・。

まだまだ映画熱はおさまりません☆


2004年7月に公開された映画です。


1969年、佐世保・・・。

世の中はベトナム戦争と学生運動に揺れていた。

高校3年の矢崎剣介は反抗心から山田正と共に、

映画・演劇・ロックがごちゃまぜになった「フェスティバル」を企画する。


出演:妻夫木聡、安藤政信、金井勇太、加瀬亮、桐谷健太、柴田恭平


青少年の妄想から現実に対しての実行。

この実行力が違うとこで発揮できていれば・・・。

警察のお世話にならずに済んだのに=3

教師に対する反抗、マドンナに対する求愛・・・。

高校生は忙しい(^^;


観終えて思うは「地味に好きなキャスト」です。

私の好きな俳優さんがかなり・・・出てますね♪

うれしい限り!

(ほとんど観る前に作品情報はみません。)

クローズZEROの忠太役・鈴之助さんが出てます。

桐谷健太さんの周辺に注目です!


69 sixty nine [DVD]
¥250
Amazon.co.jp

妻夫木聡・安藤政信 in 69 ~映画という名の終わらない祭り~ [DVD]
¥3,499
Amazon.co.jp