日々.log-2010050318480000.jpg


380円とお手ごろ価格だった、この皿。

ガラス(?)の器に裏からプリントしてあります。

雑貨ってたいてい一期一会なので即決!!

何かのせようか・・・立てる奴を買ってきて飾ろうか、悩み中です=3

2009年7月に公開された映画です。


2009年12月22日ローマ。

フロントで鍵を受け取り部屋に入る夫婦だが実によそよそしい。


前日――

外交官・黒田康作はローマに降り立った。

邦人の子供が迷子になったとの連絡が入り、

サポートにあたるため美術館へ。

母親・矢上紗江子は行方知れず愛娘と通じない言語にパニック状態。

館員に事情を聞いていると、母親の携帯が鳴る。

出てみるが聞こえてくるのはイタリア語。

邦人誘拐だった・・・。


出演:織田裕二、天海祐希、佐藤浩市、戸田恵梨香、福山雅治


---


本日は主な舞台がローマの作品2本でした。


「あー、さっき”天使と悪魔”で見た!」

「うわ~、キレイ~」

「路地、かっこいい」

背景がハンパなく印象的ですね。

イタリア語っていいです!いや~何か響きます。


アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]/織田裕二,天海祐希,戸田恵梨香
¥3,990
Amazon.co.jp

2009年5月に公開された映画です。


ヴィットリア・ヴェトラは粒子加速器による、

ビーム衝突実験で得られる反物質の確保に成功する。

しかし、実験室に戻ったヴィットリアを待っていたのは、

反物質が盗まれた痕跡と片目を抉り取られた同僚の亡がらだった。

犯人は誘拐した4人のプレフェリーティを順に殺害し、

反物質爆弾でバチカンを滅ぼすと脅迫してきた・・・。


ハーバード大学のロバート・ラングドン教授はバチカンに召集され、

脅迫文の宗教的な部分よりヒントを得ることに成功する。

プレフェリーティ殺害と爆破を阻止することができるか・・・。


出演:トム・ハンクス、アイェレット・ゾラー


---


先日、フジTVで「ダ・ヴィンチ・コード」が放送されていました。

その続編です。

バチカン、ローマを舞台にラングドン教授の頭脳戦です。

「ダ・ヴィンチ・コード」にない無数に設けられたタイムリミット。

緊迫感は凄かったです!

字幕より吹き替えがオススメです。

字幕だと結構はぶかれている部分があり、何か納得いきません(--;


天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD]/ユアン・マクレガー,ステラン・スカルスガルド,アイェレット・ゾラー
¥1,980
Amazon.co.jp

日々.log-2010042910450000.jpg


今日の朝ご飯です!

このモーニングセットを食べるために、

朝ご飯を10時まで我慢したのです=3

ボリューム満点、ふわっもちっの厚めなパンに、

ケチャップもかかったチーズトースト。

予想外のおいしさに朝からうっとり♪

ダイエーで購入しました♪


エスキモー「pino(ブルーベリー&チーズ味)」です。


日々.log-2010042922380000.jpg


日々.log-2010042922400000.jpg


中はブルーベリーの紫色。

チョコレートのpinoより甘さ控えめで、

パクパク食べられました☆

おいしかったっです(^^*

ローソンで購入しました♪


Haagen-Dazsクリスピーサンド

「ベリーベリーストロベリー」です。


日々.log-2010042722250000.jpg


日々.log-2010042722280000.jpg


リニューアルらしいです!

一回り小さくなったような・・・気がしますが。

味は格段に旨い!良いですね~☆

リピートしたいけど金欠っす=3

今年も任天堂からプレゼントが届きました♪


「復刻版ゲームウォッチ」


日々.log-2010042517360000.jpg


だいぶポイントが貯まってます=3

何か注文しましょうかね~。

2009年6月に公開された映画です。


ブルー・ウォール・パートナーズの劉一華は、

芝野のいる日本企業「アカマ自動車」のTOBに乗り出す。

芝野は鷲津に会いに行くが、

鷲津は「死んだ」とまでウワサが流れるほど時の人と化していた。

まったく変わらない日本を捨て海外で昼から酒を飲む日々・・・。

一度は断ったがホワイトナイトとして劉一華に立ち向かうことを決意。

しかし、敵は資本20兆円と大きなものだった・・・。


出演:大森南朋、玉山鉄二、栗山千明、松田龍平、柴田恭平


---


NHKドラマの映画化です。

大河ドラマで盛り上がってますね~。

私も観てます「龍馬伝」。

大森南朋さんは最近ダークなイメージですね!

龍馬伝でもドンドンとダークさが増してます(^^;


映画 ハゲタカ(2枚組) [DVD]/大森南朋,玉山鉄二,栗山千明
¥5,040
Amazon.co.jp

ローソンで購入しました♪

たらみ「果実の時間 びわゼリー(季節限定)」です。


日々.log-2010042514540000.jpg


日々.log-2010042514570000.jpg


最近、”たらみ”のゼリーが好きです!

はっさく、さくらんぼ(?違ったかも・・・)とか、

あまり無い果物ゼリーがでるからです。

今回も「びわ」と、食べなれない果物・・・初めてかもしれません(^^;

味にパンチがある果物ではないのか(?)、

「へ~、これが”びわ”か。」と思うていでした。

まるまる入ってるのが魅力的です☆