ご訪問ありがとうございます。
(o*。_。)oペコッ
いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪
と~っても嬉しいです♪
(o*。_。)oペコッ
アメトピに載っていたブログに
私からするととんでもなく怖い話が書かれていたので
自動車の任意保険には無保険車特約と
人身傷害特約は絶対必要です
と言うお話です
私が読んだ怖いお話しは
アパートの駐車場に止めた車の中にいるときに
隣の車におじいさんが乗りこんで出発したとたん
自分の車にぶつかっておじいさんはそのまま行ってしまった
慌てて追いかけて駐車場の出口で一旦停止しているところを
窓をたたいて車がぶつかったことを言うと
おじいさん
「気づきませんでした」
と言ったそうで車を止めさせて警察に電話
警察官が来ておじいさんに
車検証と自賠責保険証を出させると
昨年で切れていたそうです
翌日、おじいさんの奥さん(おばあさん)が菓子折りを持って謝罪に来て
自賠責が切れていたことを聞くと
おばあさん
主人、免許返却しようとずっと思っていたからか、
自賠責を更新してなかった
と言ったそうです
↑この言葉が私にはとんでもなく怖くて
何が怖いかと言うと
自賠責保険は任意保険と違って
車の持ち主が更新するかどうか悩むものではない
車を持っている=自賠責保険に加入
だからです
なぜなら、自賠責保険は車検と一緒に更新するものだから
自賠責保険が切れている=車検が切れている
これがどれほど重大なことかと言うと
事故を起こさなくても
ほかに何にも違反していなくても
車検・自賠責切れの車を運転する=免許停止(免停90日)です
※制限速度50キロの道路を100キロ以上で走行した場合と同じ違反点数
車検切れの車を運転して
車をぶつけても気づかなかったおじいさん
通常車検切れになる前に前回車検を通した会社から
営業を兼ねてハガキが来ます
営業熱心なところなら電話もかかります
なので、車検切れに気づかないなんてことはありません
車をぶつけたらかなりの衝撃があります
普通なら気づかないなんてありえません
このおじいさん認知症の疑いがあります
また、自賠責保険にすら入っていない無保険車なら
被害金額が弁償されない可能性も高いです
今回のブログの方は被害金額が数万円で
おじいさんが弁償されたそうですが
人身事故だとかなりの金額になります
それを払えるような人なら自動車屋さんの担当者がついていて
車検切れなんてことにはならないでしょう
認知症の高齢者が運転する車検切れの車が普通に走っている
そして、そんな車は車検が切れていない車より
事故を起こす可能性が高い
車を運転中、認知症の高齢者が運転する車が突っ込んで来ないとも限りません
一度ご自身の自動車の任意保険に
無保険車特約や
人身障害特約
そして、できれば弁護士特約がついているか
確認されることをお勧めします
こちらの記事がお役に立ったら
↓をクリックしていただけると嬉しいです
(o*。_。)oペコッ

※↑をクリックするとアメブロが指定した宣伝サイトに飛びます
クリックしていただくとアメブロから私にご褒美がもらえます
(o*。_。)oペコッ