ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

と~っても嬉しいです♪

(o*。_。)oペコッ

 

すみません、怒らない覚悟がある方だけどうぞ

(o*。_。)oペコッ

 

定年後再雇用のお父さんの再雇用期間が終わり退職

再就職したお父さんのお給料が手取り月10万円以上下がって

お給料だけではやっていけません

(^^;

 

幸運なことにお父さんは働きながら厚生年金も受給していて

それでもお給料に厚生年金を足しても前のお給料のほうが多い

(^^;

 

そんな状態なのですが

我が家、以前と変わらない生活をしています

 

もともと、一定の生活費の中で生活をしていて

お給料の額で変化はありません

 

テレビのニュースやSNSを見ていると

世間では物価高で生活が苦しいという話題ばかり

 

昨日仕事帰りにバナナを買おうとして手に取ったら

1房298円!

そのまま売り場に戻しました


こんなこと物価高だと大騒ぎになるずうっと前から普通にやってます


買おうとして手に取ったら

自分の中の適正価格(ケチ価格とも言う)より高くて

売り場に戻して買わずに帰る

それが当たり前の生活

 

もちろん、色々な物が高くなって

私の中のケチ価格も上がったけれど

その分、買うものを減らしたりして

生活に変化はないです

 

ちなみに一番減ったのは推し活(みみちゃん)費

 

こちらの記事がお役に立ったら

↓をクリックしていただけると

嬉しいです

(o*。_。)oペコッ

※↑をクリックするとアメブロが指定した宣伝サイトに飛びます

クリックしていただくとアメブロから私にご褒美がもらえます

(o*。_。)oペコッ