ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

と~っても嬉しいです♪

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

※このブログはプロモーションを含みます

 

今年の確定申告は

36,200円

でした

(ノД`)・゜・。

 

初めて確定申告をしたのは

今から20年ぐらい前

 

医療費控除を知って

もしかして、該当するかも?

と思ったのが始まり

 

それ以来毎年確定申告をしていて

10年ちょっと前から

確定申告の項目に

ふるさと納税が加わりました

 

つまり、ず~っと還付申告をしていました

 

還付申告とは

税金払い過ぎたから返してね♪

(^_-)-☆

と言う確定申告

 

ところが、今年は自営業者さんと同じ

税金を納めるための確定申告

(ノД`)・゜・。

 

確定申告書を税務署の郵便受けに入れて

帰りにコンビニで36,200円を納めてきました

(ノД`)・゜・。

 

税金はクレジットカード払いでも納付できますが

コンビニで納付すると手数料無料なのです♪

(^^)

 

クレジットカード払いの手数料

納付税額 決済手数料(税込)

30,001円~40,000円  396円

なぜ、こんなことになったかと言うと

昨年からお父さんが年金を受給しているから

 

簡単に言うと働きながら年金を受給すると言うことは

2か所からお給料をもらっているようなものなのです

 

会社勤めの人が年度初めに会社に提出している

税金に関する書類を

2か所からお給料をもらっている人は

どちらか1か所だけに提出するのですが

 

両方から書類が届いたので

なぁ~んにも考えずに両方に書類を提出したため

こんなことになりました

(^^;