ご訪問ありがとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
(o*。_。)oペコッ
いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪
今年もたくさんいただけると
と~っても嬉しいです♪
(o^―^o)ニコ
年末に行ったさだまさしさんの年越しライブ
さだまさしさんの両国国技館での年越しライブは
毎年ライブ終了後、コンサート会場から
NHKの年の初めはさだまさしの生放送があります
年越しライブ参加者はライブ終了後そのまま
自分の席でNHKの生放送を観覧することが出来ます♪
生放送を最期まで観覧すると終わるのは深夜1時半だったか?
2時だったか?
そのため国技館そばのホテルを予約してくれたみみちゃん♪
↑みみちゃんが予約してくれたホテル
fav東京両国は旅行先のホテルの部屋で
買ってきたお惣菜で宴会をする我が家にとって
とってもベストなホテルでした♪
なんと!ホテルfav東京両国は
ワンルーム暮らしのみみちゃんのお部屋にあるような
部屋にミニキッチンがついたホテル!
(゚д゚)!
その代わり、レストランと呼べるような施設はなく
1階のフロントわきのカフェバーのみ
また、お風呂に浴槽はなく
シャワールームのみ
大人が4人泊まれるお部屋だったのですが
2段ベットでお部屋も20平米ほど
4人部屋にしては狭かったです
ホテルにチェックインした後
お昼ごはんや夜食、翌日の朝食、おやつなど
食料品を買いに
ホテルの近くにあったまいばすけっとへ
↑マイバスケットはイオン系列の
小さな小さな食品スーパー?
コンビニとスーパーの中間のような?
コンビニより安価で
スーパーほどではないけど
生鮮食料品やチンして食べるだけの冷凍食品も
コンビニより種類が多くて
都会の一人暮らしの人にとっても便利なお店♪
fav東京両国のホテルの部屋には
卓上IH調理器(↑こんな感じのもの)や
電子レンジ、電気ケトル
お皿やお箸などのカトラリー
包丁、まな板などが
お部屋に備え付け♪
日本人すぎる日本人の我が家
使用した食器は洗いたい我が家
食器用の洗剤や食器用のスポンジ
洗った食器の水切りかごまで備え付け!
(゚д゚)!
鍋もあったような?
なかったような?
使わなかったので覚えてないです
(^^;
なかったら20時までならフロントに言うと
貸してくれます
ホテルのお部屋で簡単なお料理が出来るんですよ♪
すごくないですか?
もちろん、冷蔵庫も備え付け
ホテルなら冷蔵庫はどこでもあるよ?
と思ったでしょ?
ところがこちらのfav東京両国の冷蔵庫
一人暮らしサイズの2ドア冷蔵庫♪
ホテルの冷蔵庫によくある冷凍庫はついてはいるけど
凍ったものがとけそうで怖いタイプではなく
まいばすけっとで「後で食べよう♪」と
家族3人、それぞれが買ったアイスクリーム
翌朝、昨日食べられなかったから食べようとしたら
歯が折れる!
L(TOT)」 ぎゃー
と思うくらい
カチカチに凍ってました
(^^;
そのまま食べたら危ないので
室温でとかして食べました
(^^;
お部屋は狭かったのですが
それ以上におしゃれで素敵でした♪
↑我が家が泊まったお部屋♪
ね、おしゃれでしょ♪
(o^^o)ふふっ♪
ベットはシモンズのベットで
大きくて寝心地もよくて
1つの階にお部屋は2部屋だけなので
静かでよかったです
旅行に行くと夕食はホテルの部屋で
デパ地下のお惣菜と缶ビールで宴会をする
大人3人の我が家にとってベストなホテル♪
しかも、翌日はホテルから徒歩10分の
都営地下鉄「東日本橋駅」から
羽田空港まで乗り換えなしで行けました♪
東京に慣れていない田舎者にはとってもありがたい
国技館のイベントに参加する人には
交通の便もとても良いホテルでした♪
(^^)v
こちらの記事がお役に立ったら
↓をクリックしていただけると
嬉しいです
(o*。_。)oペコッ

※↑をクリックするとアメブロが指定した宣伝サイトに飛びます
クリックしていただくとアメブロから私にご褒美がもらえます
(o*。_。)oペコッ